阿武隈急行8100形1号車が12/13引退 ラストラン動画はYouTubeにアップ
阿武隈急行は2021年12月10日、8100形1号車のラストランを本年12月13日に実施すると発表した。同社としては初の試みとして、ラストランの動画をYouTubeへアップロードして情報発信を行うという。当日の運行予定は同社HPに掲載。
画像:阿武隈急行
記事:鉄道チャンネル(https://tetsudo-ch.com/)
阿武隈急行は2021年12月10日、8100形1号車のラストランを本年12月13日に実施すると発表した。同社としては初の試みとして、ラストランの動画をYouTubeへアップロードして情報発信を行うという。当日の運行予定は同社HPに掲載。
画像:阿武隈急行
記事:鉄道チャンネル(https://tetsudo-ch.com/)
JR東海の211系0番台K52編成・K51編成が運用を離脱し、3月7日(月)西浜松へ向かった。廃車回送と見られる。 引退した211系0番台は、JR東海が国鉄から…
JR東日本仙台支社は2022年5月1日(日)、鉄道150周年を記念し、小牛田運輸区気動車庫でキハ110系の車両撮影会を行う。キハ110系が計5編成が横一線に並ぶ…
2022年4月14日(木)、東北新幹線が全線で運転を再開。3月16日(水)の福島県沖地震からおよそ1ヶ月で復旧を果たした。 運転本数は当面8~9割程度、郡山~一…
3月16日深夜に発生した福島県沖地震の影響により、福島~槻木間の全線で運転を見合わせていた阿武隈急行線。 梁川~槻木駅間における復旧作業及び安全確保の見通しが立…
JR東日本は2022年度以降、主に営業列車が走行している時間帯で、新幹線試験車両 E956形「ALFA-X」の走行試験を行う。 走行区間は主に東北新幹線 仙台~…