2022年の鉄道事始めは「小田急ロマンスカー」で 箱根を「観光型MaaS」でめぐる 強羅からゴールデンコースで箱根湯本の日帰り温泉へ(後編)【コラム】
【前回】2022年の鉄道事始めは「小田急ロマンスカー」で 箱根を「観光型MaaS」でめぐる EXEαから登山鉄道に乗り継ぐ(前編)【コラム】
→https://tetsudo-ch.com/12071570.html
2022年1月2~3日の「東京箱根間往復大学駅伝」。日本はコロナ禍で2020年、2021年と2年連続で厳しい状況に置かれたわけですが、快走する若いランナーに新しい年の復活、そして飛躍を予感した方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
小田急箱根グループの観光型MaaSで箱根をめぐる鉄道旅のコラム後編では、箱根登山鉄道の終点・強羅から箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイ、そして箱根山中を行く箱根登山バスという4種類の乗り物を乗り継いで出発地の箱根湯本へ。小田急グループの日帰り温泉に入湯して、疲れをいやしました。
鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、観光船乗り継ぐ「箱根ゴールデンコース」
名づけて「箱根ゴールデンコース」。箱根登山鉄道箱根湯本駅をスタートに、登山鉄道(箱根湯本―強羅)、箱根登山ケーブルカー(強羅―早雲山)、箱根ロープウェイ(早雲山―大涌谷―桃源台)、箱根海賊船(企業名は箱根観光船。桃源台港―箱根町港・元箱根港)で箱根の自然や富士山の眺望を満喫。海賊船を下船した後は、箱根登山バスで箱根湯本または小田原に戻る、箱根観光の定番中の定番といえるルートです。それぞれの乗り物は小田急グループの企業が運営します。
ゴールデンコースは、1960年9月に箱根ロープウェイの大涌谷―桃源台間が開通して周遊が可能になり、2020年に60周年を迎えました。この間、ずっと順風満帆でなく、最近も2019年10月の台風19号で、箱根登山鉄道が2020年7月まで約9ヵ月間不通になったほか、コロナ禍で外国人観光客が大きく減少する打撃も受けました。
しかし、2021年10月の緊急事態宣言解除を受けて、関東一円からのスモールツーリズムを起爆剤に、客足は徐々に戻りつつあるようです。箱根湯本の温泉街にも、多くの観光客の姿がみられました。