事前手続きは不要、1日最大「640円」で全線乗り放題!福岡市地下鉄でタッチ決済活用の新割引サービス、7日から
利用者アンケートから見る「タッチ決済」への期待
三井住友カードの利用者アンケート(2023年2月、500名)によりますと、全国交通ICカードをお持ちの方は全体の98%ほどで、タッチ決済を利用した理由については「新しい技術に興味があったから(32%)」「クレジットカードのポイントが貯まるから(29%)」「普段利用しているクレジットカードが使えるから(28%)」と上位は拮抗。「切符を購入したり、チャージが面倒だから」と答えた方は6%にとどまりました。
利用目的については「観光」が最多の57%を占め、「出張(21%)」「買い物など日常の移動(15%)」と続きます。「今後もタッチ決済を利用したいと思いますか?」という問いに対しては、「旅行先などで利用できる場合は利用したい(40%)」「日常での利用手段として利用したい(40%)」が大半を占め、「日常、旅行先などで利用したくはないが、手持ちの交通系ICカードが利用出来ない場合は利用する(12%)」「手持ちの交通系ICカードを利用する(7%)」は少数派でした。
また「タッチ決済を利用したサービスで期待されるもの」については、「一日乗り放題定額料金サービス(46%)」が最多。「他の鉄道会社との乗継割引サービス(37%)」「定期券として利用できる定額料金サービス(10%)」と続きます。今回の福岡市地下鉄の新サービスは、この一日乗り放題定額料金サービスを導入したものになります。
【関連リンク】