9月で東京モノレールは開業60年! 開業時塗色列車の運行やクルーズ&モノレール基地見学・東京メガイルミツアーなどを企画!
2024年9月17日 東京モノレールは開業60周年
東京モノレールは、1964年、東京オリンピックの開幕を目前に控えた9月17日にモノレール浜松町駅~羽田駅間で営業を開始。60周年の節目にあたり、各種イベントや企画等を用意しています。
開業時塗色列車(ラッピング)の運行
開業時に運行していた車両の塗色をイメージしたラッピング列車を運行します。(夏以降運行開始予定)
※上記の写真はイメージです
お客さま謝恩企画
1)60周年記念ツアー
①ハイボール列車(7月13日予定)
②クルーズ&モノレール基地見学ツアー(10月頃予定)
③モノレール夜景&東京メガイルミツアー(11月30日予定)
(※ツアーの詳細は、決定次第の東京モノレールからお知らせをお待ちください)
2)「モノレール&山手線内割引きっぷ」の全日発売(9月)
開業した月である9月には、土曜・日曜・祝日及び特定日のみに発売している「モノレール&山手線内割引きっぷ」を毎日発売します。
3)航空会社とのコラボレーションによるボーナスマイルキャンペーンの実施(9月)
「モノレール浜松町駅」⇔「羽田空港第3ターミナル駅」「羽田空港第1ターミナル駅」「羽田空港第2ターミナル駅」を、Suica などの交通系ICカードでご利用された航空会社マイレージ会員の皆さまに、通常のマイルと合わせてさらにボーナスマイルを進呈します。
4)記念グッズの販売
開業60周年を記念し、記念グッズの発売を予定しています。
記念イベント ~ 第3回モノレールサミットの開催(11月4日予定)
・全国からモノレール事業者が集結し、パネルディスカッションなどを繰り広げるほか、グッズ販売を行う「モノレールサミット」を浜松町エリアにて開催します。
・同サミットは、第1回(神奈川県)、第2回(大阪府)に続き、東京都では初開催となります。
東京モノレールを題材とした書籍の発売
作家 小野寺史宜(オノデラ フミノリ)さんが、東京モノレールの仕事と人を題材とした小説を株式会社実業之日本社から出版し、全国の書店で発売されます。
【書籍概要】 タイトル:『モノ』(発行元:株式会社 実業之日本社)
予価:1,700円 (税抜)、発売日:2024年8月初旬予定
開業60周年記念ロゴマークの制定
開業60周年記念ロゴマークは、同社のコンセプトである「Tokyo Monorail Theater~乗るたびにドラマがある~」のロゴマークをベースとして、開業時の車両と、現在の主力車両である10000形をあしらい、同社の「これまで」と「これからも成長し、お客さま・沿線地域の皆さまのくらしに貢献し続ける決意」を表現しています。(このロゴマークは、東京モノレールの社員がデザインしました)
東京オリンピックのために、山手線の浜松町から羽田空港を結ぶ都会の中を走るモノレールとして登場した「東京モノレール」は60年目になるそうです。
7月から11月にかけて様々なイベントなどが企画されていますので、皆さんお楽しみに。
(鉄道チャンネル)
【関連リンク】