鉄道模型フェスティバル2017

8月9日(水)から15日(火)まで、阪急うめだ本店の9階うめだギャラリーで開催されます。入場料は税込みで一般600円、学生400円、未就学児童は無料です。9300系や”京とれいん”など京都本線を走る電車のNゲージが大集合します。トップ画像は阪急京都線水無瀬駅のジオラマです。阪急・阪神電車の制服で記念撮影もできます。※カメラは持参してください

トワイライトエクスプレス、あかつき、明星、彗星など各時代の人気の寝台列車が一堂に集まります。

駅や教会などドイツの街並みをイメージした大きなジオラマで、4人同時にHOゲージの運転体験ができます。

ADVERTISEMENT

電車シミュレーターで運転士気分を満喫できます。

9階アートステージ(入場無料)では阪急電車の模型や鉄道部品、関連グッズが販売されます。運行標識や行先板など、現品限りの鉄道部品もあります。

鉄たび展〜模型の神様・原信太郎とデザイナー・水戸岡鋭治の鉄道ロマン〜

8月17日(木)から23日(月)まで、阪急うめだ本店の9階阪急うめだギャラリーで開催されます。入場料は税込みで一般800円、学生600円、未就学児童は無料です。特別協力は、原鉄道模型博物館とドーンデザイン研究所。協力は、JR九州、九州鉄道記念館、九州観光推進機構、新宿区立新宿歴史博物館です。

原信太郎製作「或る列車」※写真はイメージです

明治39年、九州鉄道がアメリカに発注した豪華客車「或る列車」。一度も営業運転されなかった悲劇の客車を、鉄道模型の神様・原信太郎が模型で再現し、2015年、JR九州が水戸岡鋭治のデザインによってリアルな車両として蘇らせました。時を越えて走り始めた豪華列車は、ロマンチックな鉄道の旅を運んでいます。鉄たび展は、「或る列車」をはじめ各国の豪華客車の大型模型が走行し、鉄道旅行の歴史と魅力を紹介します。

観光列車王国のJR九州で活躍する列車が紹介されます。

水戸岡鋭治のデザインによる「あそぼーい!」や「SL人吉」など、九州を代表する観光列車がデザイン画や実際の椅子などで紹介されます。

「或る列車」や「あさかぜ」、さらに英独の古典客車の大型模型が会場で走ります!原信太郎が製作、収集した鉄道コレクションを展示する横浜の原鉄道模型博物館が特別協力します。大型模型(一番ゲージ 縮尺約1/32)が走行し、0番ゲージ(縮尺約1/40)の列車も展示されます。

寝台特急「あさかぜ」

鋼製古典客車(ドイツ)

木造古典客車(英国)

スイス国鉄の車掌鞄

オリエント急行 食堂車ランプ