「歩くまち・京都レールきっぷ」 夏も発売
マイカーで渋滞に巻き込まれたり駐車場を探すことに手間どるよりも公共交通機関でスムーズな京都観光を、と京都市と鉄道事業者が連携して生まれたのがこの「歩くまち・京都レールきっぷ」。
京都市内の主な鉄道路線が乗り放題。さらに様々な施設の優待特典もついていますから「環境にやさしい京都観光」がお得に楽しめます。
「歩くまち・京都レールきっぷ」は上の写真の様に2種類あります。
・1日版 おとな 1300円
・2日版 おとな 2000円 ※こども用はありません
利用できる公共交通機関は
・京都市交通局:京都市営地下鉄 ※市バスは利用できません
・JR西日本:普通列車(快速・新快速を含む)普通車自由席
・京阪電車
・京福電鉄
・阪急電鉄
発売期間
・1日版 平成28年7月1日(金)~平成28年9月30日(金)※1
・2日版 平成28年6月30日(木)~平成28年9月29日(木)※2
※1 JR西日本発売分は上記発売期間内におけるご利用日の1ヶ月前~発売当日
※2 ご利用開始日の前日もしくは当日に限り発売
有効期間
・平成28年7月1日(金)~平成28年9月30日(金)
※2日版は、有効期間内の連続する2日間有効です
発売場所
・1日版
京都市交通局:市バス・地下鉄案内所及び定期券発売所
京阪電車:三条駅インフォステーション 浜大津駅
京福電鉄:四条大宮駅 帷子ノ辻駅 北野白梅町駅 嵐電嵐山駅インフォメーション
阪急電鉄:河原町駅ごあんないカウンター 桂駅ごあんないカウンター
JR西日本:京都駅みどりの窓口
京都総合観光案内所「京なび」
京都市河原町三条観光情報コーナー
・2日版
JR西日本またはJR東海の京都駅みどりの窓口 JR東海ツアーズ京都支店
※発売条件がありますので詳細はお問い合わせください
特典 乗車券裏面のご利用日時をご提示ください
・元離宮二条城、無鄰菴、京都市美術館、京都国際マンガミュージアム、京都市青少年科学センター、京都市動物園は料金が割引になります。
・京都市立学校歴史博物館は入場無料になります。
・琵琶湖疏水記念館、京都万華鏡ミュージアム姉小路館、京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)はオリジナルグッズなどを進呈します。
問合せ先
・京都市都市計画局歩くまち京都推進室(TEL 075-222-3483)
・京都市交通局(TEL 075-863-5022)
・西日本旅客鉄道株式会社(TEL 06-6376-3181)
・京阪電気鉄道株式会社(TEL 06-6945-4585)
・京福電気鉄道株式会社(TEL 075-801-2511) 阪
・急電鉄株式会社(TEL 06-6373-5092)
・・・とやや情報量が多かったですね。
今年の夏、公共交通機関を使ってスマートにお得に京都観光を楽しむアイテムとして活用してはいかがでしょう。