鉄道愛が詰まった”鉄道フェスティバル” ルクア大阪で10/18-19開催!5m超ジオラマ、カシオペアや万博コラボグッズも、鉄道マニア社員が企画
JR大阪駅直結の商業施設ルクア大阪で、「鉄道マニアのルクア社員が練りに練った」と銘打たれた特別なイベント「鉄道フェスティバル」が2025年10月18日(土)と19日(日)の2日間にわたり開催されます。企画者の熱い鉄道愛が随所に感じられる、本格的なジオラマ展示から体験型イベント、限定グッズ販売まで、子どもから大人まで楽しめる充実の内容となっています。
企画社員の熱意が実現!ファン必見の本格コンテンツ
この「鉄道フェスティバル」の最大の特徴は、ルクア社員自身が鉄道マニアであり、その深い知識と情熱を注ぎ込んで企画された点です。その結果、会場となるルクア9F LUCUAホールには、鉄道ファンも唸る本格的なコンテンツが集結しました。
特に注目は、鉄道模型メーカーKATO協力による長さ5メートルを超える大型ジオラマです。大阪駅・近畿エリアで活躍する列車が走行する迫力満点の展示に加え、今年の「全国高等学校鉄道模型コンテスト」に出場した大阪・関西地区の高校生が製作した力作ジオラマも展示され、鉄道の奥深さを感じることができます。

充実の体験型イベントで家族みんなが楽しめる
お子様連れでも楽しめる体験コンテンツも充実しています。
・子供制服着用イベント(18日のみ): 小学生以下のお子様を対象に、JR西日本の制服(男の子用・女の子用)を着用して記念撮影ができる無料イベントです。運が良ければ大阪駅の駅員さんと一緒に写真が撮れるかもしれません。
・京都鉄道博物館が出展(19日のみ): 京都鉄道博物館が出展し、「SLスチーム号」C62形2号機が動く様子をVRゴーグルで体験できる迫力満点のコンテンツを提供します。体験者には特別な記念券がプレゼントされます。
・びりーばー来場イベント(18日のみ): 大阪駅うめきたエリア公式キャラクターの「びりーばー」がLUCUAホールに登場し、会場を盛り上げます。
・ミニジオラマ作りのワークショップ: ルクア8Fのイベントスペースでは、手のひらサイズのジオラマを作るワークショップも開催されます(各回先着8名、参加費 3,000円)。
限定グッズと万博コラボ商品も見逃せない
ファン必見のアイテムが集まる「大阪駅 鉄道フェスティバル2025 グッズショップ」も2日間限定でオープン。西日本地域でおなじみの車両グッズやカモノハシのイコちゃんのグッズが大集合します。
さらに、2025年10月13日に閉幕した大阪・関西万博のオフィシャルポップアップも登場予定。万博会場外では初登場となる、大阪・関西万博と鉄道のスペシャルコラボグッズが販売されるとあって、大きな話題となりそうです。
同時開催イベント
ルクア イーレ9Fの梅田 蔦屋書店では、人気YouTuberしおねるさん初の書籍『旅系YouTuberしおねるの鉄道探訪記』の刊行を記念したお渡し会が19日(日)に同時開催されます。(梅田 蔦屋書店のHPを確認ください)
(参考記事) 人気鉄道YouTuberしおねる が語る “鉄道旅の魅力と未来の夢”(独自インタビュー) https://tetsudo-ch.com/13012964.html
鉄道フェスティバルinルクア大阪イベント概要
開催期間:2025年10月18日(土)〜 10月19日(日)
開催場所 :ルクア9F LUCUAホール、ルクア 8F イベントスペース など
企画:鉄道マニアのルクア社員
主な内容:大型鉄道ジオラマ展示、ミニジオラマ作り、子供制服着用体験、びりーばー来場、京都鉄道博物館VR体験、限定グッズ販売、万博コラボグッズ販売など
入場方法
①鉄道体験エリア【Nゲージジオラマ・子供制服着用・びりーばー来場・VRゴーグル体験】
ルクア5F出入口前にて、各日10:00より入場整理券を配布します。(先着順で配布)
※お一人様につき、一枚の入場整理券が必要です。(3歳以上のお子様も整理券が必要となります)
※入場時間の時間指定はできませんので、予めご了承ください。
②グッズエリア
10月18日・19日、各日当日の9:00より、指定のURLより発券することができます。(公式HPをご参照ください)
https://airwait.jp/WCSP/storeDetail/?storeNo=AKR4919989150
※11:00より20分間隔にて選択できますので、お好きなお時間をご選択ください。
※「鉄道体験エリア」と「グッズエリア」の入場は、それぞれの入場整理券が必要です。
③ KATO ミニジオラマ作りのワークショップ
ルクア 8F イベントスペース(無印良品前)にて順次受付いたします。
※ルクア 9F LUCUAホールではございませんので、ご注意ください。

鉄道マニア社員の熱意が実現した本フェスティバルは、本格的な展示から体験、限定グッズまで、鉄道の多様な魅力を凝縮しています。家族や友人と一緒に、ルクア大阪で鉄道愛あふれる特別な2日間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
(画像:ルクア大阪HPより、JR西日本SC開発)
鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)
【関連リンク】