河津桜まつりにいってきました!
◆利用したきっぷ
南伊豆フリー乗車券(JR)¥6,160(東京区内から、大人一名)
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2216
◆乗車日:2016/2/21
==================================
沿線の桜がちょうど見頃を迎えた伊豆急行に乗りに行きました。
桜も楽しみですが、ぜひ見てみたかったアルファリゾート21の新塗装!
リゾート21の運行開始から30周年を記念したもので、2016年7月まで半年間限定の塗装だそうです。
ピカピカです~。ホームからもギリギリ見える、赤と青のラインがおしゃれですね。
城ヶ崎海岸では、桜はまだ三分咲きくらいでしょうか。
特急踊り子号が通過していきました。
普通列車をまって、いよいよ河津駅を目指します。
車内は満員でちょっと大変でしたが、河津到着まで8駅のあいだ、東伊豆の海辺の車窓を楽しんで我慢です。
時折見える桜がどんどん色濃くなります。
河津駅到着。ちょうどお昼どきのいい時間だったので、ホームから大賑わい。
移動時間には、すこし余裕をもって計画を組んだほうがいいかも。
まつり会場をぶらぶらしながら、出店の並んだ通り沿いの桜と電車を見にいきます。
あ、また踊り子号!クリーム×緑が、桜と菜の花とよく映えます。
桜は満開までもう少しですね。
あっという間に帰りの時間。
来るときほど混んでませんでしたが、帰りも満席です。
ちょうど並んだところを撮りたかったけど、数秒遅かったです。残念……。
途中でリゾート21にゃらん号も見かけました。
伊豆急行とじゃらんの特別企画で、こちらの運行は3月末までみたいです。
伊豆の桜の見頃は3月上旬まで続くようです。
河津以外でも沿線のあちこちでイベントが開かれていますので、この機会に足を運んでみてくださいね。
<了>