JR貨物、本社組織に「人事制度改正推進室」を新設
JR貨物は、本社組織に「人事制度改正推進室」の新たに追加した。1月24日からこの部門が動き出している。
経営自立をめざす同社の「JR貨物グループ中期経営計画2021」の一環。
同社は「生き生きとした働きがいのある組織」の実現へ向け、「新人事・賃金制度」の導入を検討中。今回の新たな人事制度改正推進室は、今後の制度改正に向け、体制強化を図るため、経営統括本部総務部内に設置した。
JR貨物は、本社組織に「人事制度改正推進室」の新たに追加した。1月24日からこの部門が動き出している。
経営自立をめざす同社の「JR貨物グループ中期経営計画2021」の一環。
同社は「生き生きとした働きがいのある組織」の実現へ向け、「新人事・賃金制度」の導入を検討中。今回の新たな人事制度改正推進室は、今後の制度改正に向け、体制強化を図るため、経営統括本部総務部内に設置した。
JR貨物関西支社岡山支店は、今夏開催される岡山デスティネーションキャンペーン(岡山DC)にあわせ、EF64形1両に岡山DCのロゴマークをあしらったヘッドマークを…
「EF66 27」は国鉄時代に開発された直流電気機関車EF66形の最後の0番台。東海道線などで活躍し、ファンからは「ニーナ」という愛称でも呼ばれる。2022年3…
4月16日、ZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテマリーンズ VS 北海道日本ハムファイターズの終了後にある仕事のため、武蔵野線で海浜幕張へむけて移動して…
日が傾きかけた武蔵野線 三郷駅を通過して、タタタタタタタ………と駆け抜けていく茶色いタンク車を連ねた貨物列車。 先頭に立って引っ張るのは、仙台総合鉄道部所属のE…
東京駅から京葉線の電車に乗ったときに、その5分後に必ずチェックするポイントがある。 それは、地下深い京葉線 東京駅ホームから、八丁堀を経て、越中島へむけて地上へ…
「ここは、かなまちし線 13番 みえたかいどう踏切 です」 踏切にこう記されているここは、東京都葛飾区新宿。都庁がある新宿(しんじゅく)ではなく、葛飾にある新宿…