撮影:2017年12月11日

1.2kmで滑川駅です。

撮影:2018年1月8日

1面1線の単式ホーム。

撮影:2018年1月8日

ホームです。2001年(平成13年)に南北地下自由通路が作られるまでは跨線橋でダイレクトにあいの風とやま鉄道(当時はJR北陸本線)に乗換ができました。

撮影:2018年1月8日

駅名標は、ホタルイカのキャラクター。

撮影:2018年1月8日

あいの風とやま鉄道の南(山)側を走ります。

撮影:2018年1月8日

駅です。

撮影:2018年1月8日

1.4kmで浜加積駅。

撮影:2018年1月8日

ホームと木造駅舎。1935年(昭和10年)富山電気鉄道の駅として開業していますが、駅舎はその当時のものでしょうか。

撮影:2018年1月8日

駅名標。

撮影:2018年1月8日

1.2kmで早月加積駅。正面から交換する列車が来ます。

撮影:2018年1月8日

相対式ホーム2面2線です。

撮影:2018年1月8日

南(山)側の2番線ホームに駅舎が繋がっています。

撮影:2018年1月8日

駅名標。早月加積という村があったのですね。滑川町は、中新川郡滑川町、中加積村、西加積村、北加積村、東加積村、浜加積村、早月加積村が合併してできた自治体です。

撮影:2018年1月8日

早月加積駅から約700mで、あいの風とやま鉄道の東滑川駅があります。お互いに接続はしていません。

撮影:2018年1月8日

旧北陸本線と分かれるなぁ、と思っていたら駅があります。

撮影:2018年1月8日

【私鉄に乗ろう 46】富山地方鉄道 本線 その5(14) に続きます。

(写真・記事/住田至朗)