水間鉄道の終着駅、水間観音駅が「苔玉の駅」にリニューアル_あす12/24開業式典
大阪府貝塚市水間。
水間鉄道の終着駅、水間観音駅が「苔玉の駅」として、あす12月24日にリニューアル開業。
大正14年12月24日に開業し、ちょうど93年をむかえるタイミングでの、リニューアルオープン。
あす24日10時から30分、オープニング式典を実施する。
改良コンセプトは、「ひたむきに美しく」。
「地方鉄道は安全輸送などの使命を果たすうえで、経営環境が極めて厳しいなか、ひたむきに努力を重ね、苔のように贅を求めず、美しさを失わず、しっかりと路線を守っていくことをコンセプトにこめた」
改良テーマは、「苔玉の駅」。
「文化財としても貴重な水間観音駅と日本の質実な美しさの象徴である「苔」をコラボレーション。水だけでひたむきに千代に生き続ける生命力と美しさを水間寺参詣客へ提供していく」
駅構内にに苔玉1000個、2メートル級の大苔玉3個を配置し、駅全体が苔玉に包まれる雰囲気に。