【私鉄に乗ろう86】秋田内陸縦貫鉄道again その11
ようやく盛り土上を走っています。先に橋梁らしきものが見えます。
橋梁。なんだか久しぶりにトラス橋です。
雪で橋の名前が描いてあったとしても読めませんね。
また盛り土の先にトラス橋。
橋の向こうに、トンネル?
トラス橋のすぐ向こうにトンネルがあります。
ホントに1989年(平成元年)に開通したダケあって真っ直ぐが続いています。
トンネルを出ると、また橋梁。ガーター橋。
真っ直ぐな橋梁。開床式かもしれませんが雪の方が勝ってます。(笑)
あ、ここは開床式ですね。
では、【私鉄に乗ろう86】秋田内陸縦貫鉄道again その12 に続きます。
(写真・記事/住田至朗)