かわいくても、だめです。
東京メトロ マナー啓発ポスター受賞作品 決定!
東京メトロは「お客様と共に、より快適な駅構内・車内空間を創出すること」を目的としたマナー啓発ポスターを美術系大学生や専門学校生から募集し、利用者の投票や東京メトロの審査を経て、受賞作品を決定、発表しました。
マナー啓発に効果的な作品について、「わかりやすさ」「親しみやすさ」「デザイン性」「メッセージ性」の4つの観点における利用者の投票や東京メトロの審査を経て、「大賞・特別賞」「佳作」を決定しました。なお、東京メトロの最終審査を経て選定した作品が、利用者投票を最も集めた作品と同一となり、「大賞」と「特別賞」が1名の方に贈られることになりました。
「大賞・特別賞」を受賞した作品は、マナー啓発ポスターとして、2019年3月15日(金)から5月中旬(予定)まで、東京メトロの駅構内・車内に掲出されます。また、「佳作」も含めた全ての受賞作品を東京メトロホームページ上に掲載します
受賞作品
【大賞・特別賞】東京都 ユデタマゴさん
※トップ画像参照
作者コメント:このポスターを見た方が、自分だったらどう思うか考えて欲しくて、メインコピーを「座らない。じゃなくて」というフレーズにしつつ、文章を途中で区切りました。1人の立っている男性のリュックが、座っている女性に当たり、不愉快な気持ちにさせていますが、その女性も実は他の方を不愉快にしていることに気付いておらず、左へとその連鎖が続いています。周りに乗っている方へ、ふと気がつくきっかけになり、心遣いを持って、気持ちよく乗車できる電車へと繋がったらいいなと思います。
【佳作】埼玉県 みずのやさん 【佳作】神奈川県 栗林里紗さん
【佳作】千葉県 関口奈々さん
※受賞者の希望により、一部作品の作者をニックネームで表記しています。
なお、「お客様投票参加賞」については、2019年2月下旬に予定している東京メトログッズの発送をもって当選発表にかえられます。
受賞作品掲出ホームページ
※開設期間は 3月15日(金)〜5月中旬(予定)
問い合わせ:東京メトロお客様センター
電話:0120-104106 (9:00~20:00/年中無休)
☆
かわいくても、だめです。 良いですね!