新宿側に1編成ぶんホームを移す飯田橋駅、新ホームを牛込橋からみた【動画】
急カーブ、急坂の途中にホームがある飯田橋駅。
カントもきつく、ホームと電車の間が大きく開く乗降場、大きく踏み出して電車に乗り降りするシーンが、もう少しで消える。
飯田橋ホーム移設工事。新宿方に200メートル、つまり10両編成1本ぶん、ホームを移す工事が佳境をむかえてる。
神楽坂へと続く牛込橋からは、新しいホームが見おろせる。
曲線上から直線上にホームを移すといっても、こちらの新しいホームも微妙にカーブがついてて、さらに傾斜もある。
動画は、中央線の線路上からと、総武線の線路上からみた新ホーム、さらに新駅舎の骨格の下を駆け抜ける中央線・総武線の電車が映ってる。
2019年3月、飯田橋駅。新ホーム。 pic.twitter.com/aYBiLr7XUc
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) April 19, 2019
2019年3月、飯田橋駅。新ホーム。 pic.twitter.com/otzPtFSmla
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) April 19, 2019
2019年3月、飯田橋駅。新ホーム。 pic.twitter.com/sEFJzIW1sT
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) April 19, 2019
2019年3月、飯田橋駅。新ホーム。 pic.twitter.com/abcd8GmifH
— tokyo chips/tetsudo-ch (@tetsudo546) April 19, 2019