10連休2日目に出張、のぞみ39号自由席の奇跡とナポリタン【実況】
14時01分に東京駅 東海道新幹線改札前について、チケットを買って電光掲示板をみる。
14時10分発のぞみ39号博多行きがあるのをみて、「名古屋で座れればいいか」という覚悟で自由席車両へいったら、通路側がひとつだけ空いてた奇跡。
発車2分前には自由席がぜんぶ埋まり、品川と横浜にとまった時点で、立席客で通路とデッキが詰まった。
出張先の小倉まで、一気に行きたいところだけど、やっとみつけたホテルが下関ってことで、広島でのぞみ39号をおりて、22分後に追っかけてくるのぞみ41号博多行きに乗り換えて新山口へ。
新山口から新下関は、もうやってきたこだまにのればいいや。いや、小倉からこだまで折り返すか。こだま764号は500系じゃん。
静岡を過ぎたころ、「1〜3号車は混雑のため、車内ワゴン販売はいかない。4号車以降で利用して」というアナウンス。車掌も通り過ぎるだけで車内改札は省略中。
ワゴン販売もこないしビールも買えないしってことで、まわりが寝はじめたかなーってころ、うちの人がつくってくれた弁当を開けると……!?
うわーっなんでまたこんな混んでるときにナポリタンなんだよーーーーー!!!!!