豪快なモータ、雨でがっこがこ、京葉車両センター209系ケヨ34編成【実況】
新津車両製作所で2000年に登場した209系 モハ209 534 の台車上に座ってる。
すんげえモータ音。それもぞのはず。京葉線の高速区間を快速運用でぶっ飛ばしてるから。
ってことはこのくるまは京葉車両センターに所属するケヨ34編成。
ブレーキ時も、きょうはしとしと降る雨のなかってことで、がこがこがこがこがこがこがこ……ABSがききっぱなし。
起動時はモータの空転をおさえて、ごご、ごごご、ごごごごごって立ち上がってく。客はゆらゆら、ゆらゆら。
京葉線の高速区間だと、E233系とはまるで違う走りをみせてくれて、豪快でラテンな走りがいいよね。
ドアが開くときのピンポーンピンポーンという音もいい。シンプルなLED点字表記もね。
きょうの仕事は長引きそうだ。長靴はいてくればよかった。
モータ音が大きすぎて車内の音声案内が聞こえないようおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん。
<関連タグ>
小学生の作文
https://tetsudo-ch.com/tag/gag