「環境省」タグアーカイブ
- ビジネス2022.06.07
楽天 EARTH MALL with Rakuten が「グリーンな商品」売れ筋トップ10発表! 環境に配慮したアイテムの魅力とは?6月5日は、世界環境デー。いま、サスティナブルな商品が注目されているなか、楽天グループは、サステナブルな買い物を提案するインターネット・ショッピングモール&オン…
- ビジネス2022.02.17
持続可能で人や地球にやさしいソーシャルプロダクツ受賞作品が決定! 大丸東京店で2/23〜3/1展示販売会も開催環境配慮(エコ)やオーガニック、フェアトレード、寄付つき、地域や伝統に根差したもの……など、人や地球にやさしい商品・サービスで、購入者が持続可能な社会づくりへの…
- ビジネス2022.02.17
2025年大阪・関西万博を社会課題解決のショーケースに! 若宮健嗣 国際博覧会担当大臣 がその意義と展望を語る2025年大阪・関西万博は、次世代の子どもたちが、「近未来はこういう社会になるんだ」「こんな近未来で活躍するには、なにを学ぶべきか」を想像する場に、そして「人間…
- コラム2022.01.13
鉄道や貨物港などに入り込むトヨタの燃料電池技術、名古屋港でも脱炭素化の動き「JR東日本は鉄道車両の設計・製造の技術、日立はJR東日本と共同で開発した鉄道用ハイブリッド駆動システムの技術、そしてトヨタは燃料電池自動車 MIRAI(ミライ…
- ビジネス2021.12.16
神奈川大学が横浜観光データを収集 分析 可視化、Z世代視点と産官学民連携で観光需要のV字回復にアプローチ「顧客ニーズを含むビックデータと AI のデータテクノロジーを活用し、横浜における観光の現況を分析し、観光需要の未来予測を行い、横浜を訪れる観光客、クライアント…
- コラム2021.12.15
駅からシェアサイクルのトレンド、相鉄線 駅敷地内にダイチャリ 12/18から都心でもいよいよ「駅からシェアサイクル」が普及する気配。 相鉄グループの相模鉄道とシナネンモビリティPLUSは、12月18日からシェアサイクルサービス「ダイチャ…
- ビジネス2021.12.12
修学旅行や社会科見学はいま横浜がアツい! 観光体験しながら学ぶ「横浜SDGs探究学習ガイド」の最新事例を追跡全国の小学校・中学校・高校、修学旅行・社会科見学・校外学習・総合学習特別授業などの担当者のみなさん、「観光体験しながらSDGsを体得する」なら、いま横浜だ! 横…
- フード2021.12.01
東急プラザ銀座に「マナベルマルシェ」12/28まで出現! 生産者の声が聞こえて「よりおいしく感じて学べる空間」に鈴木奈々も大興奮!その食材を食べるときに、生産者やその街の人たち、自治体の人たちを想いながら食べると、より一層おいしく感じるはず―――。 そんな願いから東京・東急プラザ銀座7階 …
- コラム2021.11.11
常磐線 踏切を背景に日産リーフの姿、そのバックストーリーこれ、日産リーフの新しいキービジュアル? ここは福島県南相馬市。常磐線 愛宕踏切。これ、日産リーフのキービジュアルじゃなくて、その使用済みバッテリーを踏切保安装…
- エンタメ2021.10.22
石垣島マラソン10/31まで参加募集中! 石垣島観光活性化と環境配慮SDGsマラソンの実現へ、中山義隆 市長も参加呼びかけ「ランナーやスタッフが安心して参加できるよう、感染対策を徹底し、新しい生活様式に沿った運営を実施していく」 そう語るのは、沖縄県石垣市 中山義隆 市長。石垣市は…