高タカ型スカートつき211系、上越国境へ助走するEH200貨物列車_高崎車両センター旧新前橋電車区のいま【3分動画】
165系の足を継承した107系、上越線・吾妻線へと結んだ185系、国鉄形直流近郊型といえばの115系……。
ここは群馬県前橋市。かつての新前橋電車区(高シマ)、高崎車両センター(高タカ)。
画像は115系の姿があったころ。ちょうど2年前の2018年7月当時。
YouTube動画は8か月前。2019年11月のビュー。
新前橋の駅舎は、街道筋の国道17号を背にして、東側をむいて立つ。駅の西側に17本を超える線路がならぶ高崎車両センターがあるからか。
かつて185系や107系、115系がいた高崎車両センターはいま、いま信越線・上越線・両毛線・吾妻線などを行く211系3000番台が占める基地に。
鋭い雪かきがついたスカートがつき、貫通扉幌が外されてすっきりした顔が印象的。シングルアームパンタグラフが載る。
高タカには、211系が6両編成7本と4両編成23本、そして485系の生き残り 華 リゾートやまどり などもいる。
↑↑↑YouTube動画のように、新前橋駅には、西口と東口を結ぶ跨線橋が群馬総社側にある。この歩道橋からは、南側に高崎車両センター、北側に前橋市街や群馬県庁が、さらに晴れた日には八ヶ岳、浅間山、榛名山、赤城山もみえる。
ときおり、上越国境へむけて助走する貨物列車にもであえる。
もちろん、西口の歩道からは、高崎車両センターを出入りする211系の姿もまぢかにキャッチできるから、そのようすを↑↑↑3分動画でチェックしてみて。
(動画:鉄道チャンネル公式YouTube「鉄道風景」)
鉄道チャンネルyoutubeは動画コンテンツを、平日毎日更新中!
水曜19時~ あーやん(三江彩花)動画更新
金曜19時~ はっちー(蜂谷あす美)動画更新
水曜18時~ LINE LIVE「しゃべ鉄気分!」同時生配信
ぜひチャンネル登録を!
◆鉄道チャンネル公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCEU1PILeEG2tUBHMURn7BBg
◆鉄道チャンネル公式YouTube 関連記事
https://tetsudo-ch.com/tag/tcyt
◆LINE LIVE「しゃべ鉄気分!」
https://live.line.me/channels/576
◆LINE LIVE「しゃべ鉄気分!」YouTube リアルタイム配信