※2022年8月撮影

トップ画像は、JR四国牟岐線阿波中島(あわなかしま)駅。またもや、旧木造駅舎が解体撤去された後、小さな有蓋貨車の様なデザインの簡易駅舎に変身してました。予讃線伊予亀岡駅、牟岐線中田駅に続く3発目の“ごめんなさい”です。

この駅には、羽ノ浦駅にとても良く似た木造駅舎があったのです・・・。どうやら訪問の1年前、2021年8月に解体撤去された様です。

ADVERTISEMENT

とほほ(じゃねえだろ~!)。

木造駅舎ではありませんが、これも一期一会と思って、有り難く阿波中島駅を見てゆきます。ま、「行き掛けの駄賃」とも言いますが・・・。(笑)

とにかく筆者自身が緩~いスタンスで書いているコラムです。申し訳ありませんが、御宥恕ください。もちろん御多忙の方は、スルーをprego、s´il vous plaît。ど~ぞ。プリーズ。

アホな話はさておき、駅に戻ります。

左のフェンスに囲まれた更地が旧駅舎のあった跡。確かに無人駅には些かもったいない様な立派な駅舎でした・・・。

※2022年8月撮影

旧国鉄時代、1981年(昭和56年)の阿波中島木造駅舎の写真が掲載されています。管理人さんの許可をいただいてリンクしています。

簡素というか、機能だけ。合理性100%の簡易駅舎。でも美的では・・・ないですね。

・・・鉄道会社様の経営の御苦労を棚に上げて勝手な寝言を言っております。すみません。

※2022年8月撮影

利用者を雨風から守る、というシンプルな目的は果たしています。運行情報等表示端末も見えます。中のベンチに坐ってみました、猛暑の日には、さすがに暑かった・・・。有人駅待合室、エアコンのありがたさが身にしみて分かります。

※2022年8月撮影

ホーム、元は島式だった様ですが駅舎側の線路は撤去され単式ホームになっています。奥は徳島駅方面。

※2022年8月撮影

ホームで写真を撮っていたら徳島行上り列車が来ました。

※2022年8月撮影

そして去ってゆく列車をお見送りします。車内は涼しそうで羨ましい。レンタカーに戻るとハンドルが触れないほど熱いのです。シートもダニが全滅する熱さ・・・。とほほ、too。

※2022年8月撮影

駅名標。

※2022年8月撮影

駅は、1936年(昭和11年)国有鉄道が設置。1987年(昭和62年)国鉄分割民営化でJR四国に継承されています。

お付き合いありがとうございました。次回は超モダンな阿南駅、ではなく、長閑な阿波橘駅です。でも今夜の宿営地は阿南のビジネスホテル。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などはJR四国さんの許可をいただいて撮影しています。

※駅などについては『JR全線全駅』(弘済出版社/1997)、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地01-60』(朝日新聞出版/2012-2013)、『山陽・四国920駅』宮脇俊三・原田勝正編(小学館/1993)、『停車場変遷大事典 国鉄 JR編1-2』(JTBパブリッシング/1998)他を参照しています。

※タイトルは『木造駅舎』ですが、厳密に「構造として木造建築」の駅舎ではなく、筆者が気に入った駅舎を恣意的に選んでいます。明らかに木造建築と異なる場合でも、煩雑を避けるためタイトルは【木造駅舎コレクション】で進行します。悪しからずご了承ください。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいています。