「DLやまぐち号」や「○○のはなし」が益田へ! 益田駅と山口線の100周年で特別企画
山口県山口市の新山口駅と島根県益田市の益田駅を結ぶ、JR山口線。
ことし2023年は益田駅の開業&山口線の全通100周年にあたる節目の年になります。これを記念し、沿線自治体とJR西日本が連携して記念企画を実施、賑わいの創出に取り組みます。
「DLやまぐち号」が益田へ!山口線全線を運行
普段は新山口~津和野間を往復する「DLやまぐち号」が新山口~益田間を運行する団臨が設定されます。
出発日は4月16日(日)で、旅行商品として発売。詳細は日本旅行の専用ホームページに掲載されています。
観光列車「○○のはなし」が山陰線益田まで延長運転
普段は新下関~東萩間を運行する観光列車「○○のはなし」が益田駅まで延長運転を行います(企画実施:日本旅行山口支店)。
運行は4月15日(土)に新下関→益田、16日(日)に益田→新下関となる予定です。乗車プランは3月17日(金)10時から日本旅行の専用ホームページで発売を開始します。
また4月16日(日)は益田駅で「DLやまぐち号」と「〇〇のはなし」の同時出発を予定しており、益田駅前ではこれに伴う記念式典や記念イベントが開催されます。
(DLやまぐち号 写真:heijin / PIXTA)