【画像】四ツ木駅の「キャプテン翼」装飾

四ツ木駅の入り口
入り口の階段でシュートを放つのはドイツのカール・ハインツ・シュナイダー君。彼の蹴ったボールは……
反対側にあるファミリーマートにめり込んでいます。この装飾は京成電鉄からファミリーマートへ打診して実現したものだそう
ホームへ通じる階段にはジュニアユース編の名シーンなどを展開しています
改札内もキャプテン翼の装飾でいっぱい!さりげなく床もグラウンドを意識した緑色のデザインです
トイレの入り口はゴールに見立て、若林君と若島津君が並びます
展示したユニフォームには元スペイン代表のMFイニエスタ選手、そして澤選手、稲本選手のサイン
廃材となる枕木を使ったキャプテン翼像と制作を担ったシダーズ合同会社 丹羽さん。鉄の粉や砂利、防腐剤などが入り込んだ枕木を使ったチェーンソーアートの制作はとても大変だったそうですが、すごくやりがいのある仕事だといいます。「完成品が駅に飾られているのを見ると感慨深い。木の温かみにも翼君の魅力にも触れていただければ」(丹羽さん)

過去の四ツ木駅や葛飾区とキャプテン翼の取り組みについて

鉄道チャンネルではリニューアル前の四ツ木駅ラッピングや葛飾区のキャプテン翼像などを複数回にわたって紹介しています。詳しくは本サイトにて連載しております駅周辺まち歩きコラム「駅ぶら」京成押上線278「『キャプテン翼』の駅でした」(2023年5月31日掲載)をご確認ください。

【関連リンク】