え!?ここに小田急8000形!? 「新・鉄道ひとり旅」230回目の舞台は「西武池袋線・秩父線」
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も230回目を迎えます。
スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2024年7月20日(土)夜10時から。今回の舞台は、「西武池袋線・秩父線」。
西武池袋線は池袋~吾野間(57.8km)を結ぶ同社の主要路線で、1915年に開業しました。終点の吾野駅からは西武秩父線。吾野~西武秩父間(19.0km)を結ぶ同線は1969年に開業し、今年2024年10月に55周年を迎えます。
この駅といえば……な箇所も巡ります
今回のひとり旅は池袋駅から始まります。2019年にデビューした特急ラビューに乗車し、まずは西武の二大路線「池袋線・新宿線」が合流するターミナル駅・所沢駅へ。
所沢駅のおすすめスポットと言えば、やはり駅構内の「屋外デッキ」。眼下を行き交う電車を眺めて、鉄道ファンの吉川さんもご満悦。西武鉄道の本社も見に行きます。
続いての目的地は小手指駅。小手指駅といえば……。
皆さん何かわかりますか? 正解は「小手指車両基地」――ここは外せないスポットですね。最近話題のサステナ車両「小田急8000形」が見られるかもしれません。果たして吉川さんは「これから西武を走る小田急の電車」と出会えるのでしょうか?
次に向かうのは、「スイッチバック」のある飯能駅。そして、東飯能駅から吾野駅へ。下車して駅周辺を散歩してみると、吾野湧水を見つけました。
吾野散歩を満喫すると、再び電車に乗って吾野駅から正丸駅、開業当時は私鉄最長を誇ったという「正丸トンネル」を通り、終点の西武秩父駅へ。池袋からおよそ77km弱の旅の終着点へと向かいます。
今回の「鉄道ひとり旅」もどうぞ最後までお楽しみください。
【関連リンク】