WESTER会員限定!新幹線「ドクターイエロー」体験乗車プラン4コース発売へ JR西日本
JR西日本が「WESTER」会員限定で新幹線「ドクターイエロー」の体験乗車プランを発売します。
「ドクターイエロー」は線路を走行しながら軌道の歪みや電気設備などを点検する検査用の車両。その珍しさから「見れば幸せになる」といった都市伝説もあります。現在はJR東海の「T4編成」とJR西日本の「T5編成」の2本が使用されていますが、T4編成は2025年1月頃、T5編成は2027年をめどに運行を終える予定です。
体験乗車は「鉄道の日」(10月14日)前後の2024年10月12日(土)および15日(火)に実施。12日は新大阪駅発 博多駅着をT4編成・T5編成で各1コース、15日はT5編成で博多駅~岡山駅間を片道各1コース、計4コースを用意。募集定員は各コース50名です。
体験乗車プランでは走行中に「観測ドーム」に着席して検測作業の雰囲気を体感したり、軌道検測室や電気検測室などを見学できます。参加者にはドクターイエロー乗車記念特製グッズを進呈。12日出発分はお弁当、15日出発分は軽食が付きます。
旅行代金は12日出発分が大人(中学生以上)1名48,500円、お子様(0歳~小学生以下)1名41,000円。15日出発分が、大人1名44,000円、お子様1名37,000円。応募は抽選で、詳細は「毎月2日は西の日キャンペーン」バナーにて案内される専用ページに掲載。受付期間はコースによって異なります。
【関連リンク】