瀬戸内エリアをお得に周遊!「岡山・高松周遊パス」で JRやバス・ことでん・小豆島行きフェリーなどに3日間乗り放題(JR西日本)
JR西日本は、せとうちエリア・瀬戸内4都市(広島市・松山市・岡山市・高松市)を電車やフェリーなどで周遊・観光するきっかけとなることを目的とした「岡山・高松周遊パス」を、2025年10月2日から12月26日まで発売します。岡山・高松エリアの指定された鉄道、船舶、バスが連続する3日間乗り放題となるほか、観光施設の入場券などもセットになったお得な商品です。
「岡山・高松周遊パス」で利用できる交通機関
「岡山・高松周遊パス」は、購入時に指定した連続する3日間有効で、JR西日本の観光ナビ「tabiwa by WESTER」で購入できるデジタルチケットです。
利用できる交通機関は、JR線は岡山・倉敷・総社から高松・琴平・観音寺・讃岐相生までの快速含む普通車自由席、岡山電気軌道の路面電車(全路線)、岡電バスの岡山駅~新岡山港間も利用できます。ただし、岡電バスは乗車または降車のいずれかで新岡山港バス停を利用する場合に限り利用可能です。
船舶は、国際両備フェリーの新岡山港~土庄港、高松港~池田港が対象です。高松エリアでは、高松琴平電気鉄道(ことでん)の1日利用券(高松築港~瓦町、瓦町~琴電志度)がセットになっており、周遊パスの有効期間中のいずれか1日に限り利用できます。
観光施設への入場券や割引クーポンもセットに
本周遊パスには、自由周遊区間内の6つの観光施設の入場券が含まれており、有効期間中に各1回利用できます。
岡山エリアでは、特別名勝の岡山後楽園、岡山城、林原美術館の入場券がセットになっています。
高松エリアでは、史跡高松城跡 玉藻公園、高松市美術館(常設展のみ)、四国村ミウゼアムの入場券が含まれます。
さらに、岡山エリアの岡山市立オリエント美術館で利用できる割引クーポンもセットに含まれます。ただし、この施設を利用する際は、別途入館料の支払いが必要です。
JR西日本「岡山・高松周遊パス」 概要
・発売価格:おとな6,900円、子ども2,500円(税込)
・発売期間:2025年10月2日(木)から12月26日(金)まで
・利用期間:2025年10月3日(金)から12月28日(日)までの指定した連続する3日間有効
・購入方法:10月2日10:00に公開されるウェブサイト「tabiwa by WESTER」で購入できます
※指定された交通機関、観光施設の入場券(有効期間中に各1回)、割引クーポンがセットになった商品です。
なお、10月3日から11月9日まで、瀬戸内の島々で3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」の秋シーズンが開催され、「岡山・高松周遊パス」エリア内の高松港エリアや小豆島内でも作品を鑑賞できます。秋から冬にかけての瀬戸内観光や芸術鑑賞に、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
(周遊パスフリーエリア画像:JR西日本)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
【関連リンク】