上映映像(イメージ)

さいたま市大宮区の鉄道博物館で「アンパンマン列車25周年記念パネル展」が開催されます。期間は2025年11月14日(金)から11月24日(月・祝)まで。四国を走る人気列車「アンパンマン列車」の25周年記念事業、その第9弾にあたる催しです。

本イベントでは、2000年のデビューから現在に至るまでの歴史をパネルや歴代アンパンマン列車の鉄道模型で紹介。実際のシートに座れる特設フォトスポットの設置や、映像上映なども予定されています。また鉄道ファンの間では、今回初めて公開されるという「あるもの」も注目を集めそうです。

パネル展示(イメージ)
記念撮影用アンパンマンシート(イメージ)
JR四国 子ども向け制服(イメージ)

【参考】高徳線の特急「うずしお」が新しいアンパンマン列車に!25周年記念で2600系特急形気動車を改装(2025年8月26日 情報)
https://tetsudo-ch.com/13009946.html

蔵出し!あの「アンパンマントロッコ」幻のヘッドマーク

今回の目玉展示の一つ、それは2012年に「アンパンマントロッコ」がJR東日本管内を初走行した際に、機関車に掲出されたヘッドマークです。

東日本大震災から一年。アンパンマントロッコは四国から海を渡り、被災エリアの子供たちへ笑顔と元気を届けました。その証が初めて公開されます。

「アンパンマン列車25周年記念パネル展」概要

このイベントは、2025年11月14日(金)~11月24日(月・振休)の期間、鉄道博物館の本館2F スペシャルギャラリー2で開催されます。開館時間は10:00~17:00(最終入館16:30)です。11月18日(火)は休館日となります。パネル展の入場は無料で、鉄道博物館の入館料のみで観覧可能です。

アンパンマン列車25年の歴史と、貴重なヘッドマークに出会えるこの特別展。子どもから大人まで楽しめる内容となっており、大宮での週末のお出かけにもぴったりです。

(画像:JR四国、鉄道博物館)
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)

【関連リンク】