JR四国 観光列車「伊予灘ものがたり」3周年記念お出迎え〜大洲城での旗振り&火縄銃合戦
JR四国 観光列車「伊予灘ものがたり」が3周年を迎え、本日は沢山の歓迎イベントが開催されていました。
(別記事も見てくださいね♪)
その一貫として、大洲城でも大変盛り上がりを見せていました。
それが、こちら!!
「大洲城300人旗振り&火縄銃合戦」
伊予灘ものがたりが大洲城を通過する際に、みんなで旗振りをしたり、火縄銃を放とう!!というわけで、大洲城にも行ってきました。
こちらも沢山の方々が旗を持ってスタンバイ
「お城×旗」はとっても絵になりますね。
私も旗を持たせて頂きました。
かっこよく決まってますか!?笑
風が強かったですが、皆さん元気よく旗を振り、声を張り列車のお見送りをされていました。
そして「ドドーーーーン!!!!!」と火縄銃も放たれました。
鎧を纏った皆さんもかっこよくきまっていました。
こちらの旗振りは地域の方々の考案で、せっかく素敵な列車が通るのだから、何か出来ないかという事で、地域の皆さん一体で行われるようになったそう。
皆さん本当に笑顔で元気よく、伊予灘ものがたりをお見送りされていて、まさに「地域に根付いた列車、地域愛」を深く感じました。
観光列車が運行する事により、地域も潤う。
まさに、鉄道と地域が一体となっていますよね。
素晴らしいです!!!
これから先もずっと、この笑顔を絶やさずに、走り続けてほしいです。
近藤智美