JR西日本、山陽線 呉線 可部線に新型227系を追加投入
JR西日本広島支社は、山陽線、呉線、可部線に新型227系を追加投入する。導入実施日は7月14日から。
今回の7月14日以降の追加投入で、山陽線 三原~広島間は104本から106本へ。同形式の投入率は68%に。同 広島~岩国も2本増の73%。呉線 三原~広は5本増の54%。同 広~海田市は17本増の83%。可部線 横川~あき亀山は38本増の84%になる。
JR西日本広島支社は、山陽線、呉線、可部線に新型227系を追加投入する。導入実施日は7月14日から。
今回の7月14日以降の追加投入で、山陽線 三原~広島間は104本から106本へ。同形式の投入率は68%に。同 広島~岩国も2本増の73%。呉線 三原~広は5本増の54%。同 広~海田市は17本増の83%。可部線 横川~あき亀山は38本増の84%になる。
山陽新幹線と、山陽線・伯備線・瀬戸大橋線・宇野線・津山線・吉備線・赤穂線などの在来線列車、そして岡山電気軌道 東山線・清輝橋線の電車が接続する中四国の鉄道ターミ…
近鉄は2022年4月15日、鉄軌道旅客運賃の改定申請発表のなか、老朽化した一般車両の更新に言及した。 同社の設備投資計画額は、2023年度~2025年度あわせて…
2022年度がスタートして、まもなく1カ月。一進一退を繰り返すコロナは今後、第7波がやってくるとの見方もあり、感染拡大防止に手は抜けないところ。一方で、社会は少…
JR東日本は事業用の「GV-E197系電気式気動車」(新型砕石輸送気動車)と「E493系交直流電車」(事業用電車)の量産車を新造する。 2021年に製造した量産…
JRグループは2022年3月2日、鉄道開業150年を記念して共同キャンペーンを実施すると発表した。 キャンペーン期間は2022年4月1日(金)~2023年3月3…
山陽線 岡山と山陰線 松江・出雲市を結ぶ、伝統の陰陽連絡 伯備線特急 やくも に、いよいよ新型車両が入る。 伯備線特急の新形式は273系。2024年春の営業運転…