投稿者「田村堅三」のアーカイブ

#108 渡辺雅史の今乗りたい列車【鉄道ニュース546】

近鉄 特急近鉄名古屋発大阪難波行です! ★39年前に登場したビスタカー3世で運行される名阪特急は1日1往復しかない貴重な存在。 ★以前、京都、賢島のビスタカーも紹介しましたが、名阪区間は近鉄の花形区間なので、新型車両が出来たら旧車のビスタカ … 続きを読む

カテゴリー: 今乗りたい列車, コラム | #108 渡辺雅史の今乗りたい列車【鉄道ニュース546】 はコメントを受け付けていません

鉄道「大百科」の時代 発売【鉄道ニュース546】

40代の鉄道ファンは必見です。 鉄道の書籍を数多く販売する書泉は、今月24日、 秋葉原の書泉ブックタワーで、鉄道写真家・南正時さんを 迎えたトークイベントを行います。これは、南さんの著書 「鉄道「大百科」の時代」の発売を記念して行われるもの … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, その他 | タグ: | コメントする

神岡鉄道廃線跡 レールバスが復活【鉄道ニュース546】

廃線跡に復活します。 NPO法人、神岡・町づくりネットワークと飛騨市は、 神岡鉄道の廃線跡に、当時走っていたレールバスを 復活運転させる計画を進めています。 これは、全国の廃線跡のある自治体が集まるイベント 「ロストラインフェスティバル」が … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | コメントする

伊豆急行 リゾート21「キンメ電車」お披露目【鉄道ニュース546】

金目鯛が電車になりました。 静岡県の伊豆急は、沿線の魅力を紹介する プロモーション列車を運転します。リゾート21を 伊豆の名産である金目鯛のイメージにラッピングした この列車はあさって4日より、熱海と伊豆急下田の間で 運転されます。 コメン … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | コメントする

JR東日本 偕楽園駅開設【鉄道ニュース546】

今年も開設されます。 JR東日本は、2月18日より、常磐線の臨時駅 偕楽園駅を開設すると発表しました。 営業するのは3月31日までの間の土曜休日、 時間は9時10分から15時30分まで。 営業時間中、すべての下り列車がこの駅に停車します。 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | コメントする

JR四国 新型特急車両完成【鉄道ニュース546】

新型車両が完成しました。 JR四国は、新型特急車両、2600系気動車が 完成したと発表しました。今回完成したのは 2両編成の列車2本。これまでのJR四国の特急列車の イメージを大きく変えそうな新型車両は15日に 高松運転所に搬入されます。 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , | JR四国 新型特急車両完成【鉄道ニュース546】 はコメントを受け付けていません

東武 4月21日ダイヤ改正【鉄道ニュース546】

東武鉄道は、4月21日にダイヤ改正を行うと発表しました。 今回の改正から、新型特急が登場。浅草と会津鉄道の会津田島を結ぶ「リバティ会津」や、浅草と東武日光を結ぶ「リバティけごん」が運転されます。 また、浅草と野田市を結ぶ「アーバンパークライ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | コメントする

鉄旅オブザイヤー授賞式【鉄道ニュース546】

鉄旅オブザイヤー実行委員会は、25日、埼玉県の鉄道博物館で、2016年度の表彰式を行いました。 旅行会社部門のグランプリは、日本旅行の「赤い風船観光列車『ながまれ号』に乗ろう」が今回から新しく作られた一般部門では、谷正博さんの考案した「寝台 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | コメントする

鳥取県八頭町 ミニSL博物館4月にオープン【鉄道ニュース546】

鳥取県の八頭町は、町内の公園にSLの鉄道模型を展示する「ミニSL博物館」を4月1日にオープンします。 館内ではミニSLの展示を、屋外には1周125mのミニSL乗車コースが作られる予定です。 また、近くを走る若桜鉄道と連携した企画乗車券の発売 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , | 鳥取県八頭町 ミニSL博物館4月にオープン【鉄道ニュース546】 はコメントを受け付けていません

秩父鉄道 黄色い電気機関車が牽引【鉄道ニュース546】

埼玉県の秩父鉄道は、2月11日、熊谷、長瀞間で臨時列車「ELロウバイ号」を運転します。 列車は、黄色い電気機関車デキ502号が牽引。 熊谷発の列車には、秩父鉄道の鉄道むすめ、桜沢みなのちゃんのコスプレイヤーが乗車します。 コメンテータ:渡辺 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | コメントする

近鉄 しまかぜ 青の交響曲 の人気衰えず【鉄道ニュース546】

去年の9月より吉野線で運転されている「青の交響曲」、2013年より運転されている「しまかぜ」と、近鉄では、現在も観光特急の乗車率が高く、チケットの入手が困難な状況が続いています。 そこで、本日の鉄道ニュース546では、近鉄の沿線に済んでいな … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 近鉄 しまかぜ 青の交響曲 の人気衰えず【鉄道ニュース546】 はコメントを受け付けていません

JRグループ 春の臨時列車を発表【鉄道ニュース546】

JRグループは、春休みやゴールデンウイークに運転する臨時列車を発表しました。 今期も、春休み期間に「ムーンライトながら」や「ムーンライト信州」を運転。 ゴールデンウイークには「サンライズ出雲」を増発します。 また、浦和から旧型客車で日光へ向 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | コメントする