投稿者「田村堅三」のアーカイブ

鉄道絵画を眺めながらオリジナルカクテルを――BAR新橋停車場に行ってきました

  鉄道絵画を眺めながらお酒が飲める大人向けのオーセンティックバーが出来ました。 その名も「BAR新橋停車場」――2019年3月25日、鉄道発祥の地・新橋にオープンしたばかりです。今回はオーナーの山本さんからお誘いいただいたので、 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, バッシーのなんでも現場探訪 | タグ: , | 鉄道絵画を眺めながらオリジナルカクテルを――BAR新橋停車場に行ってきました はコメントを受け付けていません

鉄道と工場の夜景を眺めよう、参加者には記念乗車券をプレゼント――岳南電車発表

岳南電車は4月6日、鉄道と工場の夜景を楽しみながら撮影できる「静岡デスティネーションキャンペーン」を発表しました。開催日は4月27日(土)、5月25日(土)、6月22日(土)の3回、各日予約制です。 つい先日も紹介したばかりですが、日本夜景 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | 鉄道と工場の夜景を眺めよう、参加者には記念乗車券をプレゼント――岳南電車発表 はコメントを受け付けていません

20回目の「夜桜電車」――ライトアップされた桜のトンネルを駆け抜ける

京福電気鉄道の「夜桜電車」 嵐電北野線鳴滝駅から宇多野駅間の通称「嵐電桜のトンネル」区間(約200メートル)のライトアップを実施し、「夜桜電車」を走らせるこの企画、今回で20回目となります。今年の運行は4月5日(金)から4月7日(日)でした … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 20回目の「夜桜電車」――ライトアップされた桜のトンネルを駆け抜ける はコメントを受け付けていません

東京~新函館北斗間が普段の半額で行けちゃう!?「出会い、近づく。北海道新幹線」キャンペーン、JR北海道とJR東日本が発表

JR東日本とJR北海道は、4月8日(月)、東京~新函館間の東北・北海道新幹線の所要時間が最短3時間58分に短縮されたことを記念し、「出会い、近づく。北海道新幹線」キャンペーンを共同で実施すると発表しました。 同キャンペーンは「えきねっと」お … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 東北, 関東, ニュース | タグ: , | 東京~新函館北斗間が普段の半額で行けちゃう!?「出会い、近づく。北海道新幹線」キャンペーン、JR北海道とJR東日本が発表 はコメントを受け付けていません

「くしろ湿原ノロッコ号」運行開始30周年、特別企画続々

JR北海道は4月5日(金)、1989年に運行を開始した「くしろ湿原ノロッコ号」の運行開始30周年に合わせた各種取り組みを発表しました。 様々な企画がありますので、ここではいくつかピックアップして紹介いたします。詳細は本記事の一番下にご案内し … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: | 「くしろ湿原ノロッコ号」運行開始30周年、特別企画続々 はコメントを受け付けていません

Osaka Metroがなつかしの車両公開イベント――4月8日より応募受付開始

Osaka Metroは4月8日(月)、森之宮検車場・緑木検車場保管の車両、中百舌鳥検車場(5月3日)、鶴見検車場(5月4日)を同時公開することを発表しました。応募は本日4月8日(月)~4月18日(木)まで。 森之宮検車場では大阪市交通局8 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | Osaka Metroがなつかしの車両公開イベント――4月8日より応募受付開始 はコメントを受け付けていません

14系客車「ドリームカー」の見学会に行ってきました

4月5日、鬼怒川温泉駅に14系客車「ドリームカー」を見に行きました! 見学会券 停車するドリームカー 入り口はコチラ 14系客車「ドリームカー(オハ14-505)」はもともとJR北海道の急行「まりも」や「はなます」で使用された夜行急行用車両 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 14系客車「ドリームカー」の見学会に行ってきました はコメントを受け付けていません

鉄道カラオケ第七弾は「名鉄」編!4月4日からリリース

名古屋鉄道は4月4日、鉄道カラオケ「名鉄」編がリリースされることを発表しました。楽曲は同日よりJOYSOUNDにて配信しています。 配信曲は「ミュースカイ 中部国際空港行き」編と「名鉄名古屋駅の構内アナウンス」をカラオケとして体験できる「構 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | 鉄道カラオケ第七弾は「名鉄」編!4月4日からリリース はコメントを受け付けていません

電車車内で「ハイネケン」が飲み放題? 5月14日からWEB申し込み開始!

京浜急行電鉄株式会社と株式会社京急ストアは3月29日、キリンビール株式会社横浜支社とのタイアップ企画として6月1日(土)に「KIRIN×KEIKYUハイネケン電車」を運行すると発表しました。 京急電鉄とキリンは生麦駅を最寄駅とするキリンビー … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 電車車内で「ハイネケン」が飲み放題? 5月14日からWEB申し込み開始! はコメントを受け付けていません

天皇陛下御即位記念乗車券を発売――近畿日本鉄道、5月1日より限定20,000枚

近畿日本鉄道株式会社は4月5日、皇太子殿下のご即位を祝して令和元年5月1日より記念乗車券を発売すると発表しました。 乗車券名は「天皇陛下御即位記念乗車券」、発売期間は2019年5月1日(水・祝)から同年6月30日(日)まで。発売枚数は限定2 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 天皇陛下御即位記念乗車券を発売――近畿日本鉄道、5月1日より限定20,000枚 はコメントを受け付けていません

岳南電車、5月1日「即位の日」に臨時夜景電車を運行、「平成から令和へ」一日乗車券も発売

岳南電車株式会社は改元を記念して5月1日(水)「即位の日」に臨時で夜景電車を運行することを発表しました。 日本夜景遺産と百名月を楽しむ夜景電車は、岳南電車の保有する8000形電車を使用し、全席自由席で月に数回運行しています。室内灯を消して窓 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | 岳南電車、5月1日「即位の日」に臨時夜景電車を運行、「平成から令和へ」一日乗車券も発売 はコメントを受け付けていません

京都鉄道博物館3周年イベント開催!

京都鉄道博物館は4月5日、グランドオープン3周年記念イベントの開催を発表しました。イベントでは3周年記念硬券や改元記念硬券の配布も行います。 同館は2016年4月29日、鉄道の歴史を通して日本の近代化のあゆみを体感する博物館としてオープンし … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | 京都鉄道博物館3周年イベント開催! はコメントを受け付けていません

ピースパス販売終了、4月15日から広島たびパスへ

広島電鉄株式会社は4月4日、2015年7月より販売していた「広島ピースパス」の後継として「広島たびパス」の販売を発表しました。広島ピースパスの販売は2019年4月14日(日)で終了、たびパスは翌4月15日(月)から2020年3月31日(火) … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: | ピースパス販売終了、4月15日から広島たびパスへ はコメントを受け付けていません

飯坂線乗り放題の「飯坂温泉イベント切符」発売――いい電発表、4月6日限定

福島交通株式会社は4月3日(水)、飯坂線が全線乗り放題になる「飯坂温泉イベント切符」の発売を発表しました。発売日は4月6日(土)、当日限り有効です。 4月6日は今年で7回目となる飯坂ミュージックフェスティバル「おと酔いウォーク2019」の開 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , | 飯坂線乗り放題の「飯坂温泉イベント切符」発売――いい電発表、4月6日限定 はコメントを受け付けていません

さよならクモハ103引退記念乗車券第2弾発売、伊豆急が発表

伊豆急行株式会社は4月5日、クモハ103引退記念乗車券の第2弾を発売すると発表しました。 クモハ103は昭和36(1961)年12月に新造され、以後伊豆急を走り続け、平成14年に営業終了。平成23年からはイベント列車や貸し切り列車として運行 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | さよならクモハ103引退記念乗車券第2弾発売、伊豆急が発表 はコメントを受け付けていません

JR東日本の貨物線を走って熱海へ行こう――「横浜セントラルタウンフェスティバル Y160記念列車の旅」まもなく発売

JR東日本は4月4日(木)、185系電車を使用し貨物線を走行して熱海へ向かう「横浜セントラルタウンフェスティバル Y160記念列車の旅」の発売を発表しました。 「横浜セントラルタウンフェスティバル」は横浜の魅力を創出・発信するためのイベント … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | JR東日本の貨物線を走って熱海へ行こう――「横浜セントラルタウンフェスティバル Y160記念列車の旅」まもなく発売 はコメントを受け付けていません

小田急、ヴァル研究所とオープンな共通データ基盤「MaaS Japan(仮称)」開発を発表

小田急電鉄株式会社とヴァル研究所は4月4日、鉄道やバス、タクシーなどの交通データやフリーパス・割引優待などの電子チケットを提供するためのデータ基盤「MaaS Japan」の共同開発について合意したことを発表しました。 小田急電鉄は本データ基 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 小田急、ヴァル研究所とオープンな共通データ基盤「MaaS Japan(仮称)」開発を発表 はコメントを受け付けていません

JR北海道、2019年度事業計画を発表

JR北海道は3月29日、2019年度事業計画を発表しました。 8つの基本方針 事業の基本方針としては「持続可能な交通体系の構築」「安全輸送の確保」「北海道新幹線の取り組み」「コンプライアンスの徹底に向けた取り組み」「人材の育成と組織の活性化 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: | JR北海道、2019年度事業計画を発表 はコメントを受け付けていません

5504編成を塗装変更、「DAIYUZAN LINE イエロー・シャイニング・トレイン」4月4日(木)より運行開始

伊豆箱根鉄道株式会社は4月4日、5504編成の青い車体を黄色に塗装変更し「DAIYUZAN LINE イエロー・シャイニング・トレイン(通称YST)」と名付けたことを発表しました。 5504編成は2019年1月から3月まで大場工場で定期検査 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 5504編成を塗装変更、「DAIYUZAN LINE イエロー・シャイニング・トレイン」4月4日(木)より運行開始 はコメントを受け付けていません

DL大樹臨時夜行列車「ありがとう平成・こんにちは令和号」予約受付開始!

東武鉄道株式会社と東武トップツアーズ株式会社は、4月3日付けで「ありがとう平成・こんにちは令和号」の運転を発表しました。 2019年4月30日(火・祝)から5月1日(水・祝)の「平成」から「令和」への改元の瞬間をDL大樹の車内で迎える企画と … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | DL大樹臨時夜行列車「ありがとう平成・こんにちは令和号」予約受付開始! はコメントを受け付けていません

超低床車両MOMOが備前焼市PR電車として運行開始、4月26日には美食電車も

岡山電気軌道株式会社は4月4日、「備前焼市PR電車」と「備前焼美食電車」の運行を発表しました。 岡山電気軌道は岡山市内の路面電車と路線バス・貸切バスを運行する両備グループの中核企業。地元では「岡電」の愛称で親しまれており、今回は5月11日( … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: | 超低床車両MOMOが備前焼市PR電車として運行開始、4月26日には美食電車も はコメントを受け付けていません

JR東日本、ホームドア整備含めた安全への取り組みを発表

JR東日本は4月3日、より安全な駅ホームや踏切の実現に向けた取り組みについて発表しました。2018年11月に策定された安全5ヵ年計画「グループ安全計画2023」に基づき、駅ホームにおける鉄道人身事故3割減を目指します。 同社は2020年度第 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | JR東日本、ホームドア整備含めた安全への取り組みを発表 はコメントを受け付けていません

JR東日本アプリ、4月10日リニューアル!

JR東日本は4月3日(水)、JR東日本アプリ・JR EAST Train Infoのサービスを一新することを発表しました。デザインを改めた新アプリは4月10日(水)リリース予定です。 リニューアルの要点は4つ。「デザインの一新」「中国語・韓 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | JR東日本アプリ、4月10日リニューアル! はコメントを受け付けていません

キハ222無料開放――「ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2019」にて

ひたちなか海浜鉄道は4月3日、開業11周年を記念して「ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2019」を開催すると発表しました。開催予定日は2019年5月12日(日)、メイン会場は那珂湊駅となりますが、阿字ヶ浦駅前特設会場ではあの旧型車両「キハ222 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | キハ222無料開放――「ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2019」にて はコメントを受け付けていません