投稿者「田村堅三」のアーカイブ
三重県伊賀市 伊賀鉄道の新駅整備へ予算【鉄道ニュース546】
三重県伊賀市は、平成29年度の予算案に、伊賀鉄道の新駅を整備する費用を盛り込みました。 費用はおよそ2億8700万円。計画が順調に進めば、平成31年1月に市役所が移転するタイミングで、市役所の近くに駅が誕生します。 コメンテータ:渡辺雅史さ … 続きを読む
西武鉄道 40000系デビュー【鉄道ニュース546】
西武鉄道は、3月25日にデビューする新型車両40000系の車内を公開しました。 座席の脇にコンセントがあり、4号車にはトイレも設置されたこの電車は、座席指定列車SーTRAINや急行列車として運転される予定です。 コメンテータ:渡辺雅史さん( … 続きを読む
青春18きっぷ 2017年の発売要項を発表【鉄道ニュース546】
JRグループは、今年も春休み、夏休み、冬休み期間に普通列車、快速列車に乗り放題の「青春18きっぷ」を発売すると発表しました。津軽海峡区間のオプション券の発売や、大湊線、八戸線、城端線。氷見線に乗車の際のルールなど、基本ルールの変更はない模様 … 続きを読む
東京メトロ ダイヤ改正【鉄道ニュース546】
東京メトロは、3月25日に有楽町線、副都心線、南北線のダイヤを改正すると発表しました。 有楽町線には平日に豊洲と西武池袋線の所沢を結ぶ座席指定列車SーTRAINが登場、副都心線では土休日のSーTRAINの運転と、 日中の新宿三丁目・池袋間の … 続きを読む
総合車両製作所 新型コンテナ開発【鉄道ニュース546】
鉄道の車両を製造する総合車両製作所は、貨物列車用の新型コンテナ「31フィート三方開きコンテナ」を開発したと発表しました。 コンテナの3方向の壁面が手動で簡単に、ご覧のように開くことが出来ることから、荷物の出し入れの時間を大幅に短縮出来るこの … 続きを読む
九州新幹線開業6周年記念きっぷ発売【鉄道ニュース546】
JR九州は、九州新幹線開業6周年を記念して、開業日の3月12日に利用出来るお得なきっぷを発売します。 発売されるのは、隣の駅まで500円で乗車出来る「九州新幹線お隣ワンコインきっぷ」と1日乗り放題で1万円の「九州新幹線フリーパス」。12日よ … 続きを読む
京葉線 新駅建設には6年かかる見込み【鉄道ニュース546】
幕張新都心拡大地区新駅設置調査会は、JR東日本に依頼していた、京葉線の幕張エリアの新駅設置についての基本調査の結果を発表しました。 発表によると、イオンモール幕張新都心付近に駅を作る場合、建設費用は130億円で工期は6年、南北を結ぶ自由通路 … 続きを読む
スギテツ 城北線の車内チャイムを製作【鉄道ニュース546】
愛知県の東海交通事業城北線は、開業25周年を記念してオリジナルの車内チャイムを製作しました。 チャイムは先週の月曜日から使用開始、枇杷島と勝川を出発した直後に流れます。 ゲスト:スギテツの杉浦哲平さん コメンテータ:渡辺雅史さん(ライター) … 続きを読む
スーパーおおぞらの車内販売を廃止【鉄道ニュース546】
JR北海道は、3月3日をもって、特急「スーパーおおぞら」で行われている車内販売を取りやめると発表しました。 また、特急「北斗」「スーパー北斗」の10往復で行われている車内販売も、3月4日より7往復に減らします。 コメンテータ:渡辺雅史さん( … 続きを読む
JR四国 バースデイきっぷをリニューアル【鉄道ニュース546】
JR四国は、誕生日の月に利用出来るフリーパス「バースデイきっぷ」の制度を4月から見直すと発表しました。 これまではJR四国と土佐くろしお鉄道の全線に乗り放題、特急のグリーン車にも乗り放題のものしか発売されていませんでしたが、新たに特急の自由 … 続きを読む
#109 渡辺雅史の今乗りたい列車【鉄道ニュース546】
★2月号の時刻表の速報ページで見つけた新幹線です。 ★3月18日にしか運転されません。 ★上野発というのも味がありますし、E2系8両編成で長野まで行くというのも貴重。 ★今のところ、E2系8両で長野まで行くのは、臨時列車数本のみ。しかも4月 … 続きを読む