投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

「早くとりにきてーっ」JR東日本、忘れた傘の保管を3か月から1か月に短縮

JR東日本は、4月1日から、傘の忘れ物の保管期間を、3か月から1か月に短縮する。 JR線内の忘れ物は、年々増加するばかり。2017年度は220万件もの忘れ物があったと。 いっぽうで、その忘れ物が、持ち主に戻ってきた返却率は、3割程度にとどま … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 「早くとりにきてーっ」JR東日本、忘れた傘の保管を3か月から1か月に短縮 はコメントを受け付けていません

夢のようなオフィス空間「サーブコープ丸の内二重橋ビル」誕生! 目の前が皇居で駅直結、セキュリティやサポートもトップクラス

「こんなオフィスで仕事したら、いまの10倍の可能性と実績が広がりそうだよ」 オーストラリアで生まれたシェアオフィスのトップブランド「サーブコープ」が、皇居前・駅直結の最新ビル「丸の内二重橋ビル」に進出。 国内27拠点目のサーブコープ 丸の内 … 続きを読む

カテゴリー: トレンド | タグ: , , , , | 夢のようなオフィス空間「サーブコープ丸の内二重橋ビル」誕生! 目の前が皇居で駅直結、セキュリティやサポートもトップクラス はコメントを受け付けていません

1年後の2020年2月にモバイルSuicaが変わるよーっ! 年会費無料化とかモバイルSuica特急券終了とか

1年後の2020年2月、モバイルSuica が大きく変わるよー。 モバイルSuicaは2020年2月以降、「年会費の無料化(2020年2月26日以降)」「一部機種でのサービス終了(2020年2月25日または12月22日)「モバイルSuica … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , | 1年後の2020年2月にモバイルSuicaが変わるよーっ! 年会費無料化とかモバイルSuica特急券終了とか はコメントを受け付けていません

2/16から動きだす大阪駅5番のりば昇降式ホーム柵はこんな感じ

黄色や赤のロープがびよーんと上下する昇降式ホーム柵。 今週末の2月16日には、大阪駅5番のりばに、この昇降式ホーム柵が動きだすって。 大阪駅の5番のりばは、東海道線(JR神戸線)三ノ宮方面への新快速・快速電車などが発着。 この昇降式ホーム柵 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 2/16から動きだす大阪駅5番のりば昇降式ホーム柵はこんな感じ はコメントを受け付けていません

【クイズ】新幹線のE席から_上流にみえる鉄道橋の路線は?

【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【きのうのクイズの答え】 郡山総合車両センター…東北新幹線の西側車窓にみえる光景ね 【みんなの答え リアルタイム】 https://goo.gl/Cw718R 【みんなの答え Twit … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】新幹線のE席から_上流にみえる鉄道橋の路線は? はコメントを受け付けていません

近江鉄道の傑作機700形が5/6引退_西武新101系ベースの900形が後継、2/16登場

大きく傾斜した前面ワイドガラス、コーナーの三角窓、転換式クロスシート、抵抗制御の足回り……。 近江鉄道の傑作機、700形あかね号が5月6日に運用を離脱する。 700形は、西武鉄道401系を自社の彦根工場で大改造し、1998年6月に登場したモ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 近江鉄道の傑作機700形が5/6引退_西武新101系ベースの900形が後継、2/16登場 はコメントを受け付けていません

美紀ちゃん、金券ショップ「使ったことない」発言_YouTube「しゃべ鉄気分!」【予告】

美紀ちゃんが、鉄道現場で感じた“いま”を伝えるYouTubeレポート「しゃべ鉄気分!」シリーズ。 その最新版の収録を終えたところ。 今回は、この記事に注目↓↓↓ <東京駅前の金券ショップはいまこんな感じ> https://tetsudo-c … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 美紀ちゃん、金券ショップ「使ったことない」発言_YouTube「しゃべ鉄気分!」【予告】 はコメントを受け付けていません

つくばエクスプレス新型車両TX-3000系が秋葉原駅に登場、実車より早く自販機で!

出ちゃったよ。ついに。つくばエクスプレス TX-3000系 デザイン自販機。TX秋葉原駅構内 改札横に。 ダイドードリンコとつくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)は、TX新型車両 TX-3000系 をデザインした自動販売機(自販機)を、TX … 続きを読む

カテゴリー: トレンド | タグ: , , , , | つくばエクスプレス新型車両TX-3000系が秋葉原駅に登場、実車より早く自販機で! はコメントを受け付けていません

JR板橋駅の電留線に埼京線E233系が入出試運転【動画】

これ、きのう2月13日にみた埼京線(赤羽線)板橋駅の電留線。 前回のレポートがこれ↓↓↓ <板橋に出現した電留線に10両停止位置標識> https://tetsudo-ch.com/126343.html で、この新たな電留線に最近、川越車 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | JR板橋駅の電留線に埼京線E233系が入出試運転【動画】 はコメントを受け付けていません

もう1線つくれるようになってる新下関駅と新幹線100系4両編成

2月5日のクイズで、こんなのあったよね。 【クイズ】この新幹線車両、なにに使ってたやつ? https://tetsudo-ch.com/4661072.html これ、新下関駅のホームからみえた新幹線100系4両編成。ここには新下関新幹線乗 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | もう1線つくれるようになってる新下関駅と新幹線100系4両編成 はコメントを受け付けていません

【クイズ】新幹線からみえるここどこ?

【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【前回の答え】 左が米軍厚木飛行場(厚木基地)、右が相鉄線 相模大塚~さがみ野 …鋭い鉄視点で回答してくれたみなさんの解説が詳しい↓↓↓ 【ヒント】 新幹線の西側にみえる光景 【これま … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】新幹線からみえるここどこ? はコメントを受け付けていません

意外と手数料がかかる海外送金、銀行窓口とフィンテック系サービスの「違い」

卒業・入学、転職・入社・転勤、仕送り、個人輸入……。 春になるとこうしたシーンで直面するのが、海外送金。フィンテック海外送金サービスの「TransferWise」は1月31日、西日本シティ銀行を介して送金した比較事例を公表。 たとえば、日本 … 続きを読む

カテゴリー: トレンド | タグ: , , | 意外と手数料がかかる海外送金、銀行窓口とフィンテック系サービスの「違い」 はコメントを受け付けていません

都営バス_燃料電池バスを増備、バス停に太陽光パネルやLED照明

東京都交通局 都営バス は、燃料電池バスを東京2020大会までに最大70両、2021年度までに最大80両を導入する。 都営バスでは、2016年度からこの燃料電池バスを先導的に導入。今後も、水素ステーションの整備状況にあわせて増備。 用地確保 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 都営バス_燃料電池バスを増備、バス停に太陽光パネルやLED照明 はコメントを受け付けていません

東急目黒線_夕方列車を増発、運転パターンを均等化し混雑緩和

東急目黒線は、南北線直通列車・三田線直通列車を上下各1本増発。 18時台上り南北線直通各駅停車、20時台上り三田線直通急行を各1本、計2本増発。 18時台下り南北線直通各駅停車、19時台下り三田線直通各駅停車を各1本、計2本増発させる。 ま … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 東急目黒線_夕方列車を増発、運転パターンを均等化し混雑緩和 はコメントを受け付けていません

【クイズ】この線路、左はなに? 右へ行くと?

【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【前回の答え】 岡山駅 …博多方面の新幹線に乗っていると右手車窓にみえてくる、JR西日本 岡山気動車区。 …鋭い鉄視点で回答してくれたみなさんの解説が詳しい↓↓↓ 【ヒント … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】この線路、左はなに? 右へ行くと? はコメントを受け付けていません

東急 田園都市線_平日各停3本増発、朝の準急3本を急行化

東京急行電鉄(東急電鉄)田園都市線は、3月16日から、渋谷発17時台~19時台に、下り各駅停車を3本増発。早めの帰宅ラッシュ時間帯の輸送力を増強する。 また、朝ラッシュピーク直前1本、直後2本の準急を急行に変更。速達性を向上させる。 田園都 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 東急 田園都市線_平日各停3本増発、朝の準急3本を急行化 はコメントを受け付けていません

目白駅の純粋階段、なにこの出口のない急な道は……

トキワ荘の現場仕事からの帰り道。 目白駅ちかくでごはんしようとしたら、こんな階段みつけた。 赤瀬川原平的にいうと、純粋階段。別に純粋でもないか。 いまみると、山手線の外回り(池袋方面)電車が階段のすれすれを走ってる。これ、柵がなかったら超き … 続きを読む

カテゴリー: トレンド | タグ: , | 目白駅の純粋階段、なにこの出口のない急な道は…… はコメントを受け付けていません

撮り鉄やインスタグラマーも注目! カメラと写真映像の祭典「CP+ (シーピープラス)2019」がことしも熱い

パシフィコ横浜と大さん橋ホールで4日間 開催される、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2019」。ことしは2月28日~3月3日に開催! このイベント、「プロの人たちが見に行く展示会でしょ」と思ってたら大間違い … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 撮り鉄やインスタグラマーも注目! カメラと写真映像の祭典「CP+ (シーピープラス)2019」がことしも熱い はコメントを受け付けていません

関東鉄道キハ5020形、新潟トランシスから甲種輸送キタ━━(゚∀゚)━━!!_投稿続々【動画/画像】

片側3ドアのうち、まんなかが両開き、車端部が片開きというスタイルの関東鉄道キハ5000形。そのキハ5020系列が、新潟トランシスから出てきたみたい! 新潟東港専用線からディーゼル機関車や電気機関車に引かれて新潟から上京。そのもようがTwit … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , , , , , , | 関東鉄道キハ5020形、新潟トランシスから甲種輸送キタ━━(゚∀゚)━━!!_投稿続々【動画/画像】 はコメントを受け付けていません

JR九州が「うちのたまご」で食育セミナー、新宿で3月19日に開催

JR九州東京支社は3月19日、赤坂うまや新宿(東京都渋谷区代々木2-6-2JR九州ホテルブラッサム新宿1階)で、食育セミナーを開催する。 JR九州グループのJR九州ファームがつくる安心・安全な養鶏場生まれ「うちのたまご」を使った、おやつレシ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | JR九州が「うちのたまご」で食育セミナー、新宿で3月19日に開催 はコメントを受け付けていません

東海道新幹線のナカ&ソトで「神泡」ぷはーっ! サントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」新展開

新幹線の中も外も、ことしは「神泡」で盛り上がりそーだーっ! 知ってた? これだけ「ビールが売れない売れない」っていわれてるなか、サントリービールの「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドだけは、販売数量が前年を上回ってるんだって。絶好調ーっ。 っ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , | 東海道新幹線のナカ&ソトで「神泡」ぷはーっ! サントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」新展開 はコメントを受け付けていません

【クイズ】減速する新幹線の右手車窓にこの車庫が映ると……

【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【前回の答え】 知人駅(しれとえき)太平洋石炭販売輸送臨港線 …写真は石炭を積んだ下り列車。写真右手に春採湖。 …鋭い鉄視点で回答してくれたみなさんの解説が詳しい↓↓↓ 【 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】減速する新幹線の右手車窓にこの車庫が映ると…… はコメントを受け付けていません

消えた画像を復活させる例、2019年2月11日作業

うっかり削除とか、うっかりフォーマットとかで画像が消えるのは、フリーの削除復帰ソフトで出てくる例はあるよね。 怖いのは、読み込まない画像データ。たとえばこんな例。 2月7日、秩父で仕事したときの画像109ファイル。 2月8日、館山で仕事した … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 消えた画像を復活させる例、2019年2月11日作業 はコメントを受け付けていません

2019年度「青春18きっぷ」公式発表

JRグループから正式にアナウンスされたよーっ。 【春】 ・発売期間:2月20日~3月31日 ◆利用期間:3月1日~4月10日 【夏】 ・発売期間:7月1日~8月31日 ◆利用期間:7月20日~9月10日 【冬】 ・発売期間:12月1日~12 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | 2019年度「青春18きっぷ」公式発表 はコメントを受け付けていません