「島根県」タグアーカイブ
- 中国2020.08.04
島根 隠岐諸島がいまクール! 青春18きっぷで行く船旅と島時間、本州にはない絶景と絶品グルメで思いっきり自分をReboot!夏の青春18きっぷ(7月20日~9月10日)がいよいよシーズンイン。 ふだん、ビジネスやプライベートの旅は、新幹線を使って目的地までいちばん早いルートを選びがち…
- コラム2020.05.10
岡山 毎時05分発 特急やくも、最後の国鉄形381系の行方と伯備新幹線構想岡山と松江・出雲を結ぶ、山陰・山陽 連絡特急やくも。 岡山~出雲市を1日15往復(上下15本)する特急やくも は、2020年3月ダイヤ改正で、岡山 毎時05分発…
- エンタメ2020.01.22
雪化粧の箱根 小涌園、岡田美術館杯 女流名人戦 里見香奈女流名人 VS 谷口由紀女流三段 その第1局を制したのは……なぜか全国的に雪になる大学入試センター試験の1月20日、ここ箱根の山もすっかり雪化粧。 ことし秋の復旧をめざし黙々と工事をすすめる箱根登山鉄道や、大学入試センタ…
- 中国2018.05.24
急行「大社」を想わせる列車、8月末に大阪~出雲市で走る1966年から1982年まで存在した急行「大社」をほうふつさせる夜行列車が、8月末に走る。 急行「大社」は、かつて名古屋・金沢と出雲市・大社を結んだ長距離急行。…
- 中国2018.05.24
鳥取~大阪に急行「白兎」復活、9月末に1往復運行京都と松江を福知山線を経由して結んだ準急「白兎」が登場したのは1956年。 その62年後のことし9月29・30日に、客車列車による急行「白兎」が走る。使用車両は…
- 中国2018.05.23
鳥取〜米子に特急「大山」この夏キハ189で走る急行「だいせん」のフレーズ、再び――。 鳥取と米子の間でこの夏、特急「大山」が走る。 特急大山の運転日は、7月1日~9月30日の土休日(8月11・12日を除く)…
- トレンド2018.01.08
里見香奈女流名人か、伊藤沙恵女流二段か……第44期岡田美術館杯 女流名人戦五番勝負 第1局が1月14日開幕歴代最多、8連覇中の里見香奈女流名人が貫禄を見せるか。 女流名人戦9連勝で勝ち上がった伊藤沙恵女流二段の勢いが制するか――。 数々の名局が生まれる女流名人戦五番…
- 中国2017.10.09
東海大、青学の先を走り出雲駅伝10年ぶり優勝…山陰線と一畑電車線の沿線を快走駅伝シーズン、いよいよ開幕―――。島根県出雲市とその周辺で10月9日「体育の日」、出雲全日本大学選抜駅伝競走(出雲駅伝)が多なわれ、東海大学がトップでフィニッシ…
- 中国2017.08.18
山陰線に新たな観光列車、キハ47形「あめつち」2018年7月運行開始山陰線で来年夏から、新たな観光列車が走り出します。その名も「あめつち」~天地の初発の時(あめつちのはじめのとき)~。既存のキハ47形気動車2両を改造し、鳥取と出…