西武池袋線は11月3日AMに大混雑!ブルーインパルス飛行もある「入間航空祭2025」、利用駅の分散で最大60分待ちを回避しよう

西武鉄道では、2025年11月3日(月・祝)に開催される、航空自衛隊入間基地(最寄り駅は西武池袋線「稲荷山公園駅」)での「入間航空祭2025」に伴い、池袋線・稲荷山公園駅の午前中の大混雑を予想し、利用者の協力と注意を呼びかけています。特に8時〜10時台は、駅からメインエリアの到着までに最大60分を要する可能性があります。安全かつ快適に航空祭を楽しむためにも、「狭山市駅からのご来場」を強く推奨しており、協力者にはSEIBU Smile POINTが付与されます。
「入間航空祭」は、例年約20万人が訪れる沿線での大規模イベントで、基地内で航空機の展示や自衛隊グッズ販売、軽音楽部の合奏が行われたり、周囲の空ではブルーインパルスを含む展示飛行なども開催されます。

西武池袋線は所沢~飯能駅間で大増発!
11月3日(月・祝)に航空自衛隊入間基地(最寄り駅:池袋線 稲荷山公園駅)で開催される「入間航空祭」に伴い、池袋線は所沢~飯能駅間で大増発する特別ダイヤで運転され、詳細は以下のとおりです。
池袋線 特別ダイヤの概要
池袋線は、7:00~18:00の間、以下の内容による特別ダイヤで運転。
1.池袋~入間市・飯能駅間および飯能~高麗間で臨時列車を運転します。
2.所沢・小手指行(発)を入間市・飯能行(発)とするなど、一部列車の行先・始発駅を変更して運転します。
3.東京メトロ線と直通する一部の「快速急行(Fライナー)」の列車種別を「快速」および「準急」に変更して運転します。
※特別ダイヤのため、一部の列車の発着時刻が通常ダイヤとは異なりますのでご利用の際はご注意ください。
また、西武線各駅からの経路検索には『乗換案内』を利用し、検索条件で11月3日を指定すると特別ダイヤで検索することができると、案内されています。
「稲荷山公園駅」混雑回避に関して
今年の入間航空祭は、開催時間が8:00~13:00となるため、最寄り駅の稲荷山公園駅は8時から10時台の3時間が特に混雑することが予想されます。その為、混雑予想時間帯を避けての来場を呼び掛けると共に、西武鉄道では以下の様に、特に西武新宿線が利用できる方へは、狭山市駅の利用を案内しています。
狭山市役所付近の狭山市役所門(最寄り駅:新宿線 狭山市駅)から入間基地内へ入場しましても、航空祭をお楽しみいただけますので、混雑を避けた狭山市役所門からのご来場もご検討ください。

狭山市駅利用でSEIBU Smile POINTをゲット!
西武鉄道では「狭山市駅利用で混雑回避!入間航空祭満喫キャンペーン」を実施します。
来場時は狭山市駅、お帰り時は稲荷山公園駅または入間市駅をご利用いただくことで、SEIBU Smile POINTを最大100ポイントが進呈されるそうです。電車利用の前に、キャンペーンへの事前エントリーが必要になるそうなので、キャンペーンの詳細は西武鉄道のWebページなどでご確認ください。
PASMOやSuicaなどの交通系ICカード利用を
また、航空祭当日は「稲荷山公園駅」「狭山市駅」などは大変な混雑となりますので、特に帰りの時間の乗車券購入や交通系ICカードへのチャージに時間がかかることが予想されます。PASMOやSuicaなどの交通系ICカードをご利用いただき、事前のチャージをお勧めします。
西武鉄道は、「入間航空祭2025」当日の午前中の稲荷山公園駅大混雑回避に、狭山市駅からの来場を強く呼びかけています。混雑回避の協力でポイントがもらえるキャンペーンも実施中。安全かつ快適にブルーインパルスの飛行を楽しむためにも、事前のキャンペーンエントリーとICカードへのチャージを済ませ、賢くスムーズに来場しましょう。
鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)
【関連リンク】