先回、JR逗子駅から分かれる謎の線路を追って京浜急行逗子線神武寺駅までやってきました。ここからは京浜急行に乗って三線軌条を追います。京浜急行の前面からポイントを見ます。

三線軌条が続きます。

実は同じ光景を小田急線(狭軌)の箱根湯本駅から入生田駅間でも見ることができます。箱根登山鉄道の車両(標準軌)が入生田駅に隣接する箱根登山鉄道の検車区まで運転するために三線軌条となっているのです。写真は箱根湯本駅を出発した小田急線車両から線路を写しています。

ADVERTISEMENT

こちらも入生田駅に向かう車内から。

他に現役の三線軌条は、北海道新幹線開通で青函トンネル内をJR貨物も車両が通過するために三線軌条になっているものと、JR東日本奥羽本線と秋田新幹線が併走する神宮寺駅〜峰吉川駅間が同じ標準軌と狭軌の三線軌条です。機会があったらまたご紹介しましょう。

さて、六浦駅の手前で三線軌条の狭軌は駅ホームの無い側に移ります。実はこのポイントは初めて眼にしました。たぶん日本中でここにしか無いんじゃないでしょうか。

六浦駅。

駅ホームを過ぎるとポイントで三線軌条はまた元の側に戻りました。

金沢八景駅に着きました。ここはホームが右側なので三線軌条はそのまま進行します。

金沢八景駅を出ると三線軌条は左に分かれていく様です。

京浜急行の電車は直進しますが三線軌条は左の側線になって。

その先で左に曲がり大胆に道路を横断しています。

すぐに列車は金沢文庫駅に到着。ここで筆者は引き返して三線軌条の分かれた先を確かめに行きます。

またここで一旦休憩です。次回はいよいよ三線軌条の行き着く場所が分かります。

(写真・記事/住田至朗)