SuicaやICOCAなど、交通系ICカードをピッとやって入出場する改札口。この改札口にも、いよいよ顔認証で通過する時代がくるか―――。

まずは、大勢の顔を瞬時に処理する駅改札口ではなく、オフィスや行楽地、アトラクションなどで普及しそう。

CEATEC JAPAN 2018(10月16~19日 幕張メッセ)のプレスセンターでは、その実証実験がはじまる。

パナソニックは、ディープラーニング技術を応用した顔認証技術を活用した「入退セキュリティ&オフィス可視化システム」(仮称:KPAS)の実証実験を CEATEC JAPAN 2018 プレスセンターで実施。

同社は、これまで空港やアミューズメントパークでの入出園管理で顔認証技術を応用したシステムを展開してきた。

あの富士急ハイランドのゲートに今春導入された、顔認証技術による入退場システムも、パナソニック製と紹介されたのも記憶に新しい。

かんたん&セキュリティ強化へ

<富士急ハイランドにリアルで正確な「顔パス」始まる>

今回の実証実験では、顔認証による入退セキュリティとオフィス可視化システム(仮称:KPAS)の実用化を検証。

CEATEC JAPAN 2018 プレスセンターは、従来のプレスバッジによる入退室管理に対し、同実験では当日、プレス登録カウンターで顔画像と名刺を登録すれば、以降は顔認証のみで入退室ができるように。

バッジの貸し借りや盗難による不正入場を防ぎ、セキュリティ強化と利便性向上を図る構え。

従来のICカードを用いた入退セキュリティシステムは、登録・発行・配布に手間がかかり、一時的な来訪者などの管理では煩雑な面があった。

また、カードの貸し借りによるなりすまし・不正入場、盗難・紛失などは、セキュリティ・インシデントとして管理者側にとっての問題や負担だった。

<CEATEC関連記事>

<テクノロジー関連記事>