最大手メディアがアグレッシブな写真と臨場感あふれるドキュメントで続々速報。

そんな最大手メディアたちの渾身の試乗レポートはこちら

―――きょう2月25日は京浜急行電鉄創立120周年記念日。

ADVERTISEMENT

この日、京急大師線で、歴代名車のカラーリングを施した「京急120年の歩み号」が走り出した。

使用車両は、大師線で活躍する1500形(車号:1521~)4両編成。1号車から順にデ51形、500形、1500形、2100形のカラーが再現されている。

1号車(デザイン使用期間:1924年~1965年)

1924(大正13)年に登場したデ51形の塗装をイメージ。半鋼製電車のデ51形の特徴でもある、木製の扉もラッピングで表現。デ51形は晩年、大師線等で活躍し1965(昭和40)年に廃車。京急創立80周年事業で1978(昭和53)年に復元、現在も京急ファインテック久里浜事業所内に静態保存されている。

2号車(デザイン使用期間:1951年~1963年)

1951(昭和26)年に登場した500形(1986(昭和61)年に廃車)などの車両にあった赤・黄色の塗装をイメージ。この塗装は他の形式の車両にも施され、のちの1963(昭和38)年に全形式の車両が赤・白帯に統一された。

3号車(デザイン使用期間:1953年~現在)

1953(昭和28)年に登場した初代600形で初採用されたデザイン。現在でも1500形や800形など多くの車両に採用されている。

4号車(デザイン使用期間:1978年~現在)

赤・太い白帯のデザインは、1978(昭和53)年に登場した800形(当時)から採用。今回の車両には1982(昭和57)年デビュー当時の2000形や現在の2100形などに採用されているデザインをラッピングしている。