震災から7年、Jヴィレッジ再始動【7.28】
1997年7月、日本初のサッカーナショナルトレーニングセンターとして開設された「Jヴィレッジ」。
2011年3月11日の東日本大震災から7年4か月、ことし7月28日、新生Jヴィレッジが動き出す。
この再出発を記念し、初日の7月28日、Jヴィレッジ再始動 記念式典が、翌日の7月29日にオープニングイベントが開催される。両日とも誰でも参加できる。
Jヴィレッジ再始動 記念式典は、Jヴィレッジスタジアムで7月28日13:30から。
記念式典では、主催者のJヴィレッジ代表取締役社長で福島県知事の内堀雅雄氏らが登壇。
14:46からはエキシビジョンマッチ。福島県U-15選抜 対 Jヴィレッジ スポーツクラブ。
エキシビジョンマッチ終了後にグラウンドを開放し、天然芝を体感できる。運動靴はOK。革靴、ヒール等はNG。
オープニングイベントは、Jヴィレッジ6番ピッチなどで7月29日10:00から。下記のようなプログラムが実施される。会場には、ペナルティやパンサー尾形なども駆けつける。
◆スポーツ体験イベント(10:30から受付)
サッカー教室1
__講師:
平山相太(元サッカー日本代表)
元Jリーガー1名、吉本興業所属芸人2組
__対象:
小学校高学年
サッカー教室2
__講師:
元サッカー日本代表2名
三瓶(タレント)
吉本興業所属芸人1組
__対象:
中学・高校生
ラグビー教室
__講師:
守屋 篤 (元ラグビー日本代表)
吉本興業所属芸人1組
__対象:
全世代
◆ステージショー
吉本興業所属芸人によるお笑いステージ
その他
◆ドリームマッチ
レジェンドとタレントの混合チームと一般参加者によるドリームマッチ
__サッカーレジェンド:
永島 昭浩、平山 相太、他複数名を予定
__ラグビーレジェンド:
守屋 篤
__タレント:
ペナルティ、パンサー尾形、他3組を予定