日常系?アニメの原作も掲載される四コマまんが誌のラッピング電車が走りますよー! 「まんがタイムきらら展 in 大阪」とのコラボ企画 叡山電車

まんがタイムきららと言えば、「日常系」と呼ばれるアニメの原作を数多く輩出している芳文社の四コマまんが雑誌。『まんがタイムきらら』の他にキャラット、MAX、フォワードなどの姉妹誌があります(フォワードはちょっと毛色が違うのですが)。
叡山電車は2011年9月から展望列車「きらら」との”きらら”つながりで「きらら×きらら」プロジェクトを実施しています。今回はその第22弾として、「まんがタイムきらら展 in 大阪」とのコラボレーション企画を実施。
コラボラッピング車両の運行


721号車にコラボヘッドマークを掲出し、車体側面をラッピングします。運行期間は2019年9月7日(土)~10月22日(火・祝)。
コラボきっぷの発売

「まんがタイムきらら展」のメインビジュアルを飾る28体のキャラクターや本展描き下ろしイラストを使用した「1日乗車券」「展覧会チケット」「特典台紙」のセットを発売します。価格は2,400円、発売数は限定500セット。



2019年9月21日(土)8:30~10:30、出町柳駅コンコース特設会場にて発売会が行われます。また発売会後から10月11日(金)までは、出町柳駅インフォメーションにて通常発売されるとのこと。
有効期間は2019年9月21日(土)~2020年3月31日(火)までの1回限り、有効期間内の乗車当日限り有効です。
コラボイベント
2019年9月21日(土)11:00~16:00、八瀬比叡山口駅にて、入場無料(※会場までの運賃は別途必要)のコラボイベントが行われます。

本イベントでは、車両を撮影できるよう、コラボラッピング車両の721号車を2番線に停車させます。2番線ホームでは他にもコラボ駅名標やコラボ方向幕の掲出、過去に製作した「まんがタイムきらら」作品のコラボヘッドマークの展示および掲出、アニメイト京都の出張販売を行います。
その他にも、叡山電車沿線の出町柳駅、修学院駅、宝ケ池駅、八瀬比叡山口駅、市原駅、鞍馬駅、ラッピング車両721号車車内にてコラボレーションポスターを掲示。期間は9月7日(土)~10月22日(火・祝)です。
鉄道チャンネル編集部