検索結果:【私鉄に乗ろう 55】
- コラム2020.08.09
正義の心をパイルダー・オン!【50代から始めた鉄道趣味】357※2014年9月撮影 トップ画像は、JR西日本七尾線七尾駅ホームの415系交直両用近郊型電車。 青春18きっぷ鉄道旅vol.13、2日目、2014年9月5日(金…
- コラム2018.05.10
【私鉄に乗ろう 55】のと鉄道七尾線 その6※2014年9月5日撮影 2番ホームに着きます。1番ホームには七尾行が既にエンジンを暖めて待っています。 ※2018年2月17日撮影 跨線橋で駅舎側の1番線に渡…
- コラム2018.05.09
【私鉄に乗ろう 55】のと鉄道七尾線 その5※2018年2月17日撮影 西岸から4.3kmで能登鹿島駅。この時点で、また、かなり雨が落ちてきました。植えられているのはソメイヨシノ、残念ながら春にはまだ早す…
- コラム2018.05.08
【私鉄に乗ろう 55】のと鉄道七尾線 その4※2018年2月17日撮影 天候が回復して少し明るくなってきました。と言っても、トップ画像は復路ですが、盛大に雪が降っています。 ※2018年2月17日撮影 夜…
- コラム2018.05.07
【私鉄に乗ろう 55】のと鉄道七尾線 その3※2014年9月5日撮影 田鶴浜から4.1kmで笠師保駅。 ※2018年2月17日撮影 駅名標。愛称「恋火」駅というのが凄い。地元の「塩津かがり火恋祭り」に由来…
- コラム2018.05.06
【私鉄に乗ろう 55】のと鉄道七尾線 その2※2014年9月5日撮影永井豪さんのラッピング車両(NT211) 和倉温泉駅で列車交換します。上りは通勤・通学対応で2両編成。 ※2018年2月17日撮影 駅名…
- コラム2018.05.05
【私鉄に乗ろう 55】のと鉄道七尾線 その1※この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば誰でも入れる場所から、手持…