記事一覧
- 関東2021.02.25
双腕の「駅そばロボット」海浜幕張駅に3月登場「駅そばロボット」の改良型が登場―― JR東日本スタートアップとコネクテッドロボティクスはJR東日本フーズと協力し、進化した「駅そばロボット」を「そばいちペリエ…
- コラム2021.02.25
地上を行く地下鉄の後楽園駅、東京ドーム北側の8層ギャーッ、キャーッ! 東京ドームシティの名物ジェットコースター「サンダードルフィン」の絶叫が聞こえてくる駅、後楽園。 1954(昭和29)年に営団地下鉄丸ノ内線…
- 関東2021.02.25
東急、踏切障害物検知装置の「設置100%」へ 7月達成見込み東急電鉄は「踏切障害物検知装置」の設置を進めていますが、2021年7月時点で、世田谷線・こどもの国線を除く全踏切への設置が完了すると発表しました。 踏切障害物検…
- 全国2021.02.25
EF66形27ニーナや583系がマスクに! 駅鉄からトレインマスクノスタルジーが登場寝台電車583系、湘南電車115系、電気機関車EF66形、蒸気機関車D51形……そんな人気車両たちのマスクが登場! 立誠社(大阪市淀川区)は、人気車両をモチーフ…
- コラム2021.02.25
【50代から鉄道趣味を復活させる方法】514※2009年12月撮影 トップ画像は、三鷹駅の西側、都道12号線から東日本旅客鉄道三鷹車両センター。もう少し三鷹駅寄りには長大な歩行者用跨線橋があります。天気の…
- 東北2021.02.25
仙台市地下鉄南北線の新型「3000系」、デザイン投票を3月実施仙台市交通局は、2024年から運用を開始する予定の新型車両「3000系」のデザインを投票で決定すると発表した。投票期間は2021年3月9日~3月29日。結果は5…
- ムービー2021.02.25
【youtube】海景色が一望出来る木造駅舎!大村線の千綿駅に行ってみた!今回は、大村線の千綿駅にて撮り鉄! 海と木造駅舎が堪能出来る大村線の千綿駅に行って来ました! 鉄道チャンネルyoutubeは動画コンテンツを、毎週更新中! 水曜…
- コラム2021.02.24
【日報】明日から「ななつ星Deli」始まる【20210224】2021年2月24日、鉄道界隈で最も大きな話題は東北新幹線の全線再開でしょうか。私鉄に目を向ければ、しなの鉄道の「SR1系」200番台が屋代駅内を単独で初走行。…
- トレンド2021.02.24
ソニー FD デジタルグリッドが太陽光発電エネルギー自己託送で協業、牛舎の屋根で発電し自家消費 CO2削減へ再生可能エネルギー導入拡大にむけ、ソニー、デジタルグリッド、そして愛知県刈谷市に本社をおく FD の3社は、ソニーグループ敷地外の太陽光発電設備で発電した電力を…
- 中国2021.02.24
広島電鉄 車内から生中継、みんなで乾杯する旅!「オンライントランルージュ」3月スタート自宅で、飲み電。つまみは広島の街なかライブ! そんなお酒好き・路面電車好きがワクワクする呑み鉄エンターテインメントが始まった。 その名も、広島めぐり路面電車ライ…
- 北陸信越2021.02.24
しなの鉄道 新型車両 SR1系200番台 S203 S204 編成、屋代駅構内を単独で初走行JR信越線の軽井沢~篠ノ井と長野~妙高高原を引き継いだ第三セクター、しなの鉄道。その新型車両 SR1系 200番台が、3月13日ダイヤ改正から営業運転につく。 …
- 関東2021.02.24
「ナリタののりもの大満喫ツアー」追加受付開始! 京成電鉄社員による鉄道にまつわる解説も京成電鉄、成田空港交通、京成トラベルサービスは2021年3月13日(土)「のりもの好き集まれ!ナリタののりもの大満喫ツアー」を開催。本日2月24日から追加受付を…
- 東海2021.02.24
「2021 SLフェスタ in 新金谷」3月開催 南海6000系お披露目や元西武のE31形運転体験なども大井川鐵道は2021年3月20日(土)・21日(日)の二日間、島田市、川根本町との共同企画として「SL フェスタin 新金谷」を開催する。 同社によれば、新型コ…