投稿者「鎌田啓吾」のアーカイブ
JR のお仕事体験ツアー5/13・14で 青森初開催! 線路のお医者さんのお仕事体験も! 4/3~受付開始
地域のみなさまにより鉄道の魅力を感じていただきたいという願いから、小中学生のお子様を対象にした、鉄道の「お仕事体験」が、青森で初開催されることになりました。(主催:JR東日本盛岡支社) 普段はあまり目に触れることのない、線路のお医者さんと呼 … 続きを読む
大阪名物駅弁「ふぐ尽くし」をJR西の駅などで販売! とらふぐ専門・玄品が老舗駅弁店の淡路屋とコラボ
とらふぐ専門「玄品」を運営する株式会社関門海と、明治36年創業の駅弁業界のパイオニア「淡路屋」とは、コラボレーションをして駅弁の新商品を販売開始します。 今回の初めてのコラボ商品は、古くから愛され、大阪の食文化のひとつである「とらふぐ料理」 … 続きを読む
出雲周遊観光タクシー「うさぎ号」 世界遺産 石見銀山&出雲大社を巡るツアーも登場 (島根県 出雲市)
島根県出雲市の出雲観光協会は、コロナ禍でも安心して出雲市内の各所を巡ることができる『出雲周遊観光タクシー「うさぎ号」』を運行しています。 密を避けながら電車・バスでは訪れられないご利益・開運の地を巡るなど、“海・森・郷” をテーマとした「通 … 続きを読む
日本一高い300mのビル屋上空間で楽しむBBQ 4/21オープン “ハルカスでソラメシ 食べるで↑BBQ”(大阪 天王寺)
日本一の超高層ビルあべのハルカスの展望台「ハルカス300」では、地上約300mからの絶景を臨みながら都会の中で楽しむバーベキューとして例年人気の「ハルカスでソラメシ 食べるで↑BBQ 」の営業を、4月21日(金)から開始します。 2023年 … 続きを読む
秋田の老舗 駅弁屋「関根屋」の駅弁を新大阪駅・京都駅で! 関西エリアの駅に初進出
「米どころ」としても全国的に知られる「秋田県」。そんな秋田の老舗有名店のお弁当が、関西エリアでも購入できることになりました。 ジェイアール西日本フードサービスネットが運営する駅弁販売店「旅弁当」の一部店舗において、創業明治35年株式会社関根 … 続きを読む
東京駅に直結する大丸東京店が、年間お弁当ランキングTOP10を発表! 旅行前の東京駅弁選びに!
JR東京駅八重洲北口改札を出てすぐの「大丸東京店」の地階食品フロア ほっぺタウンには、全長60メートルの“お弁当ストリート”があり、フロア全体で年間延べ約1000種の弁当が販売されています。この東京駅に隣接するため、多くの旅行客や行楽客の方 … 続きを読む
「日立さくらまつり」4年ぶり開催!4/1~4/9 市内3会場で、JR日立駅からすぐの会場も (茨城県 日立市)
茨城県日立市では、4月1日~9日(日)にかけて、日立市内3会場で「日立さくらまつり」を開催します。開催は4年ぶりになります。 「日立さくらまつり」イベント概要 期間:令和5年4月1日(土)~9日(日) 4月1日・2日(日)の2日間は、「平和 … 続きを読む
4月1日のNHK「ブラタモリ」は汐留! 羽田空港アクセス線の線路内にも足を踏み入れているようです
4月1日夜に放送されるNHK「ブラタモリ」では、東京・汐留を紹介するようです。汐留は、JR東日本が開通を目指す「羽田空港アクセス線(仮称)」が通る予定となっており、今回番組内ではその線路の様子も紹介されるようです。 (NHKプラスでは、20 … 続きを読む
駅前整備で魅力的な街をめざす! JR加古川駅周辺まちづくり(案)を公表 (兵庫県 加古川市)
兵庫県南部の加古川市は、県内最大の河川「加古川」と播磨平野などの自然や、多くの歴史的な神社仏閣があり、交通利便性の高い京阪神のベッドタウンとして発展してきました。 現在の加古川市は、駅周辺の公共施設の老朽化などの問題をかかえ、駅前の賑わいが … 続きを読む
東京メトロ東京駅に「商品が期間限定で入れ替わる自動販売機」が登場! 様々な逸品と自販機で出会えるかも?!
東京メトロ丸ノ内線東京駅構内に「商品が期間限定で入れ替わる自動販売機」が設置されました。この自販機は、東京メトログループであるメトロコマースが設置したもので、期間限定で出店者様に貸出させていただく「貸出型の自販機」という新しい形でのサービス … 続きを読む
全国ご当地キャラクター様への特別なお知らせ 「ジェットスターでは特別チャーター便ツアーを実施!!」
ジェットスター・ジャパンは、全国のご当地キャラクターが、ジェッ太と一緒にジェットスター就航地をめぐる「特別チャーター便」を運航します。 ご当地キャラクターの皆さまを対象としたチャーター便 ジェットスターはこれまで、修学旅行チャーターや、縁結 … 続きを読む
四谷三丁目駅・徒歩2分 大人気のブランド肉の無限食べ放題企画 4/1スタート! 仙台駅近の系列店では4/6~ <駅近グルメ>
ブランド肉の食べ放題「葡萄牛と梅里豚のグリル」(ディナータイム限定)を2023年4月1日(土)~6月4日(日)まで開催 大人気の無限食べ放題企画! 「ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷」および「テンザホテル・仙台ステーション … 続きを読む
東北の桜の名所「白石川堤 一目千本桜」 3/31〜4/13には おおがわら桜まつり JR東では速度低下運転も
「白石川堤一目千本桜」(しろいしかわつつみ ひとめせんぼんざくら)とは、宮城県の大河原にある、東北地方を代表する有名な桜の名所です。 「白石川堤 一目千本桜」をご存じですか? 宮城県大河原町を流れる白石川沿いの桜並木で、上流の金ケ瀬地区から … 続きを読む
丹沢&大山エリアの登山・観光情報を発信するWebサイト「丹沢・大山エリアナビ」 3/30に小田急が開設
小田急電鉄は、2022年3月30日に、 丹沢・大山エリアの登山・観光情報を発信する情報サイト「丹沢・大山エリアナビ」(URLは本文下に記載) を開設します。 丹沢・大山エリアは、厚木市や伊勢原市、秦野市などに広がっており、地域ごとに登山ルー … 続きを読む
秋葉原駅構内にXR体験施設、巨大LEDによるバーチャルライブやメタバース体験が可能!「XR BASE produced by NTT QONOQ」3/30オープン
NTTコノキュー(NTT QONOQ)は、「XR(Extended Reality)※1」が多くの分野で活用される未来に向けて、2023年3月30日(木)午前10時に、秋葉原駅構内にコノキューのショールーム「XR BASE produced … 続きを読む
秋葉原駅から徒歩2分 高級牛タン食べ放題店がリニューアルオープン! 東京・秋葉原駅 <駅近グルメ>
今回はJR/東京メトロの秋葉原駅からほど近い、駅近の人気店を紹介しましょう。 メディアでも話題 高級牛タン食べ放題店、「焼肉一心たん助 秋葉原店」 2018年7月に秋葉原にオープンした牛たん食べ放題専門店で、こだわりの素材選定と特別な仕込み … 続きを読む
3/27に延伸開業した地下鉄七隈線の新駅「櫛田神社前」と直結予定 キャナルシティ博多イーストビル再開発の計画着手 (福岡市)
福岡市地下鉄「七隈線」は3/27に延伸開業 福岡市地下鉄「七隈線」は、3月27日に、市中心部の天神南―博多駅間で延伸開業し、七隈線沿線各駅から直接博多駅へアクセスができるようになりました。天神南と博多駅の間には、新駅である「櫛田神社前駅」が … 続きを読む
「カ―プ応援ラッピングトレイン」3/28から運行開始! JR西日本 × 広島東洋カープ
JR西日本は2023年プロ野球シーズンにおける広島東洋カープをお客様と応援する一環として「カープ応援ラッピングトレイン」を運転します。 1.運行時 期 2023 年3月 28 日(火)~2023 年 11 月下旬頃まで(予定) 2.対 象 … 続きを読む
西武鉄道と埼玉西武ライオンズ 「駅の推し獅子(おしじし)」プロジェクトを2023年も実施! 西武戦は3/31に開幕!
西武鉄道と株式会社西武ライオンズは、プロ野球 2023パーソルパシフィック・リーグ公式戦における埼玉西武ライオンズの開幕日2023年3月31日(金)より2023シーズンの「駅の推し獅子(おしじし)」プロジェクトを開始します。 この企画は、西 … 続きを読む
千葉ロッテ×京成「160km/hプロジェクト」 佐々木朗希投手 160km投球時 来場者プレゼント&ビジョン演出! 3/30プロ野球開幕!
千葉ロッテマリーンズと京成電鉄が今年もタッグ 佐々木朗希投手は、160km 超の直球を武器に2022 年レギュラーシーズン公式戦での完全試合達成や2023年WBC優勝に貢献するなど大活躍を見せております。京成電鉄が運行する空港アクセス特急「 … 続きを読む
船橋駅北口直通で、全席グランピングテントありの駅近アウトドアBBQ体験を! <駅近グルメ情報>
東武百貨店 船橋店 8階屋上に、話題のBBQ施設が3月30日(木)に登場します。全席グランピングテント付きなので、雨よけ、日除けもバッチリの施設です。 手ぶらで楽しめるグランピングBBQ 調理をするところから体験できるグランピングBBQプラ … 続きを読む
東西の 有名駅弁 が週替わりで登場! 京王百貨店 新宿店で“ミニ駅弁大会” 3/29~4/12日にて開催 (新宿駅)
京王百貨店 新宿店で、3月29日(水)~4月12日(水)の期間、MB階 エキサイティングスポットにおいて「東西有名駅弁リレー」が初開催されます。 毎年1月に開催している催事「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(以下、駅弁大会)」でも人気の駅弁 … 続きを読む
広島新駅ビルのネーミングプロジェクトが始動 2025年春の開業予定 (JR西日本)
JR西日本グループは、2019年3月15日に「広島駅ビルの建替え計画について」発表。 2025年春開業予定である「広島新駅ビルの施設名称等のネーミングプロジェクト」を始動し、地域の皆様と一体となって広島新駅ビルを作り上げていくために「地域の … 続きを読む