投稿者「鎌田啓吾」のアーカイブ
万博の人気展示「動く iPS心臓」東京の汐留で期間限定で無料公開! 215万人超が注目したPASONAパビリオン展示が11/9まで日本テレビに!
【東京・汐留】大阪・関西万博にて総来場者数215万人以上を記録したパソナグループパビリオン「PASONA NATUREVERSE」の大注目展示が東京に無料上陸します!万博で話題となった、培養液中で実際に拍動する立体的な「iPS心臓」および「 … 続きを読む
全国地域別【紅葉予想2025】人気名所の見頃をチェック!本州〜九州では平年並から遅く、日光・高尾山・箱根・嵐山はいつが見頃?
2025年も本州~九州では、そろそろ紅葉のシーズをむかえます。全国の各地域ごとに、いつが紅葉狩りに適しているのかを、(株)ウェザーニューズが2025年10月30日に発表した「2025年第三回紅葉見頃予想」にり見ていきましょう。今年の紅葉は1 … 続きを読む
宿泊半額プランや クーポンで最大25%お得に旅行やホテルを! “じゃらんスペシャルウィーク” セールを期間限定で開催中
リクルート運営の旅行予約サイト「じゃらんnet」では、秋から冬の旅行が予約がお得になる「じゃらんスペシャルウィーク」を2025年10月31日(金)~11月19日(水)で実施します。このキャンペーンでは、限定の半額プランが登場するなど、秋冬に … 続きを読む
JR東日本の 赤字路線ランキング2024年度版!利用の少ない線区を公表、100円稼ぐのに2万円超の費用の路線も「営業係数」を解説
JR東日本が2025年10月27日、利用者の少ない線区(平均通過人員2,000人/日未満が中心)の2024年度経営情報を公表しました。 鉄道チャンネル編集部では、この公表データを元に、営業係数によるランキング表を作成しました。この記事では、 … 続きを読む
「ハローキティ新幹線」が2026年春で引退!8年間の歴史に幕、運行終了記念キャンペーンと限定グッズ情報(JR西日本)
2018年6月から山陽新幹線で運行を続けてきた「ハローキティ新幹線」が、2026年春の運転をもって運行終了することが発表されました。デビュー以来8年間、「地域をつないで結ぶ」をコンセプトに親しまれてきたハローキティ新幹線は、ラストランに向け … 続きを読む
西武池袋線は11月3日AMに大混雑!ブルーインパルス飛行もある「入間航空祭2025」、利用駅の分散で最大60分待ちを回避しよう
西武鉄道では、2025年11月3日(月・祝)に開催される、航空自衛隊入間基地(最寄り駅は西武池袋線「稲荷山公園駅」)での「入間航空祭2025」に伴い、池袋線・稲荷山公園駅の午前中の大混雑を予想し、利用者の協力と注意を呼びかけています。特に8 … 続きを読む
アニメ「お前はまだグンマを知らない~令和版~」の放送決定! 大人気”グンマ系漫画”が令和の世に復活、2026年1月からOA開始
人気漫画を原作とした「お前はまだグンマを知らない ~令和版~」の新作アニメが、有料TVメディア「鉄道チャンネル」(スカパー!や一部のCATVで視聴可)にて、2026年1月より放送開始されます。 「お前はまだグンマを知らない」とは? 『お前は … 続きを読む
【JALタイムセール】国内最大3.3万円割引 10/28からお得に帰省・旅のチャンス!海外は最大4万円割引!航空券+宿泊を期間限定でお安く
日本航空(JAL)が、2025年10月28日(火)10:00から11月4日(火)23:59までの期間限定で、WEB限定の「国内線航空券+宿泊(JALダイナミックペッケージ)のタイムセール」を実施します。対象となるのは10月29日から2026 … 続きを読む
横浜でディズニーランド規模の “新テーマパーク” 計画が進行中!相鉄駅からの新交通、東名高速の新IC+次世代物流で横浜・上瀬谷が未来都市に
横浜市の旧上瀬谷通信施設跡地で、東京ディズニーランドやUSJと同規模となる「ワールドクラスの次世代型テーマパーク」の建設計画が進行しています。三菱地所を中心に進められ、2031年の開業で、将来的に年間1500万人を超える来場者を見込む大型テ … 続きを読む
鉄道愛が詰まった”鉄道フェスティバル” ルクア大阪で10/18-19開催!5m超ジオラマ、カシオペアや万博コラボグッズも、鉄道マニア社員が企画
JR大阪駅直結の商業施設ルクア大阪で、「鉄道マニアのルクア社員が練りに練った」と銘打たれた特別なイベント「鉄道フェスティバル」が2025年10月18日(土)と19日(日)の2日間にわたり開催されます。企画者の熱い鉄道愛が随所に感じられる、本 … 続きを読む
入場無料! JR西日本「鉄道ふれあいフェスタ 2025」下関総合車両所で10/18に開催!車両の吊り上げは必見、子どもも大人も楽しめる(山口県)
JR西日本は、普段は入ることができない車両基地を一般公開するイベント「鉄道ふれあいフェスタ 2025」を、2025年10月18日(土)に山口県の下関総合車両所で開催します。迫力満点の車両吊り上げ実演から、お子様に大人気のミニ新幹線乗車体験、 … 続きを読む
2025年【ふじさわ江の島花火大会】は10/18開催!特大の2尺玉が7年ぶりに湘南の空に、時間・アクセス・交通規制など徹底解説
2025年の「ふじさわ江の島花火大会」が、10月18日(土)に、神奈川県藤沢市で開催されます。秋の澄んだ夜空を大輪の花火が彩る、湘南エリアの人気イベントです。2025年には、直径約480mを誇る特大の「2尺玉」が7年ぶりに復活するそうです。 … 続きを読む
大阪万博の大屋根リングや跡地は?パビリオンは?夢洲に誕生する国際観光拠点のマスタープラン、IRと連携し”未来社会”へ
いよいよ大阪・関西万博も10月13日で閉幕をむかえます。その後、この跡地には一何が作られるのできるのでしょうか?大阪府と大阪市は、大阪・関西万博の跡地(夢洲第2期区域)をどのように再開発するかの基本計画(マスタープラン)を発表しています。約 … 続きを読む
人気鉄道YouTuber しおねる が語る “鉄道旅の魅力と未来の夢”、書籍発刊や冠番組放送など飛躍の年に!(独自インタビュー)
柔らかな語り口と、心から旅を楽しむ姿が人気の鉄道YouTuber「しおねる」さん。2020年にYouTube活動を開始して以来、多くの鉄道ファンや旅好きの心を掴み、今チャンネル登録者数はうなぎのぼり。 そんなしおねるさん、最近では、鉄道チャ … 続きを読む
JR東日本の新幹線東京駅にホームドアを導入へ!E5系・E7系など多様な編成に自動対応
JR東日本は、新幹線の玄関口である東京駅の全ホーム(20番線〜23番線)にホームドアを導入すると発表しました。東京駅にはE5系、E7系、E8系など多種多様な新幹線が発着しますが、同社が設置するホームドアは、ドア位置の異なる多くの編成に対応し … 続きを読む
JAL国内線タイムセール 10/7から2日間限定!羽田~札幌7,700円、福岡8,250円、沖縄9,900円など、年末年始を含む12月~1月搭乗対象
日本航空(JAL)が2025年10月7日(火)0時から10月8日(水)23時59分までの2日間限定で、WEB限定の「国内線航空券タイムセール」を実施します。対象となるのは12月1日から2026年1月31日搭乗分で年末年始も対象になります。 … 続きを読む
「新空港線(蒲蒲線)」が本格始動!東急多摩川線が京急蒲田へ、自由が丘から羽田方面へは約22分短縮!2040年代前半開業予定
東急電鉄と羽田エアポートラインは2025年10月3日、東急多摩川線と京急蒲田駅付近を結ぶ「新空港線(通称:蒲蒲線)」の整備に向けた速達性向上計画が、国土交通省から認定を受けたと発表しました。この計画は、東急蒲田駅と京急蒲田駅間の長年の課題で … 続きを読む
大阪万博、最高のパビリオンはどこに? BIEが建築・景観や展示デザイン、テーマ解釈などを審査し「公式参加者褒賞」を10/12に発表!
博覧会国際事務局(BIE)は、大阪・関西万博に出展する優れたパビリオンを表彰する「公式参加者褒賞」の詳細を公式サイトで発表しました。建築や展示デザインなど4つの部門で、国際的な審査員団が評価を行います。受賞パビリオンは、万博閉幕の前日となる … 続きを読む
関東近郊で秋に見られる花火大会おすすめ10選!二子玉川や土浦・江の島・流山・鴻巣・熱海など、開催日時や場所・アクセスまとめ 2025年
「花火は夏のもの」と思っていませんか?実は、涼しい環境下で観覧が出来るのはもちろん、空気が澄んでいるので一層美しく見える「秋の花火」も格別です。 この記事では、2025年10月・11月に開催される関東近郊(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)と … 続きを読む
山形新幹線E3系「つばさ」が2025年内に運行終了へ! 親子限定の山形新幹線さよなら列車ツアー【申込は10/1~】11/15に実施
JR東日本は、山形新幹線で活躍するE3系「つばさ」の定期運行を2025年度内に終了することを発表しました。 これに伴い、新型車両E8系へのバトンパスをテーマにした「つばさ、つなぐ。」プロジェクトが進行中です。プロジェクトの一環として、引退を … 続きを読む
「2025大阪・関西万博 記念ICOCA」の販売終了をJR西日本が発表、入手困難になるほどの大人気商品に
JR西日本が販売をしていた「2025大阪・関西万博 記念ICOCA」に関して、2025年9月28日をもって販売終了したことを発表しました。 この記念ICOCAの券面には、ICOCAのキャラクター「カモノハシのイコちゃん」と、万博公式キャラク … 続きを読む
新宿駅西口 9/27から交通動線が大幅変更!車両の南北通り抜け不可で ドライバーは要注意、歩行者は西新宿へ直進可能に
国内最大のターミナル駅・新宿駅の周辺で進められている、複数の大規模な再開発の一環として、新宿駅西口駅前広場の動線が大きく変わります。2025年9月27日の未明からは、広場を通り抜けていた車両(一般車)の南北方向への通り抜け(甲州街道⇔青梅街 … 続きを読む
入手困難な「万博記念ICOCA」最後の入手チャンス? 9/22~28来場者限定オンライン販売、パスコード入手や待合室など買い方をご紹介
入手困難で話題沸騰中の「2025 大阪・関西万博記念ICOCA」。その追加発売が、9月22日(月)から7日間限定で、万博会場への来場者だけを対象とした特別なオンライン形式で行われます。しかし、購入のハードルは決して低くありません。会場で当日 … 続きを読む
9/20 常総きぬ川花火大会、大会史上最多2万発を鬼怒川河畔で!有料席・アクセス・関東鉄道の臨時列車まで完全ガイド(茨城県常総市)
2025年9月20日(土)、茨城県常総市の鬼怒川河畔の橋本運動公園を会場に、関東屈指の規模の「第58回 常総きぬ川花火大会」が開催されます。常総市が2026年1月1日に合併20周年を迎えることを記念し、大会史上最多の2万発の花火をが打ち揚げ … 続きを読む