投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

新幹線「ドクターイエロー」イメージ 京友禅の本革財布が登場

東京都荒川区に本社を置くインペリアル・エンタープライズは16日、新幹線「ドクターイエロー」をイメージした京友禅の本革財布の発売を開始しました。 「ドクターイエロー」は新幹線のお医者さんとして高い人気を誇る923形新幹線電気軌道総合試験車。東 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 新幹線「ドクターイエロー」イメージ 京友禅の本革財布が登場 はコメントを受け付けていません

阪神の大阪梅田駅「新2番線」は1/28供用開始 現在の2番線は一時的に閉鎖

阪神電気鉄道(本社:大阪市福島区)は2023年1月16日、今月28日から大阪梅田駅新2番線の供用を開始すると発表しました。 これにともない、国や自治体から補助を得て整備している新2番線のホームドアも供用を開始します。なお、現在の2番線は既存 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 阪神の大阪梅田駅「新2番線」は1/28供用開始 現在の2番線は一時的に閉鎖 はコメントを受け付けていません

「紫のスーパーやくも」2/17運行開始 山陰観光連盟が塗りたての「車体」公開

伯備線経由で岡山と山陰地方を結ぶ381系特急「やくも」――このうち1編成が、1994年12月から2006年3月まで運転された「スーパーやくも」の紫色を基調としたカラーリングに変更されます。 運転は2月17日から。出雲市→岡山のやくも4号・2 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: | 「紫のスーパーやくも」2/17運行開始 山陰観光連盟が塗りたての「車体」公開 はコメントを受け付けていません

【クイズ】地下鉄の踏切!?

東京メトロのある路線だけ、地下鉄なのに踏切が存在します。さて、それは何線でしょうか。 【ヒント】 よく見たら架線がない…!?実は日本一古い地下鉄としても知られています。

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】地下鉄の踏切!? はコメントを受け付けていません

「第一回モノレールサミット」湘南江の島駅で1/21・22開催 ダーリンハニー・吉川正洋さんらもステージイベントで登場

神奈川県藤沢市にある湘南江の島駅で、2023年1月21日(土)・22日(日)の2日間にわたり「第一回モノレールサミット」が開催されます。 湘南モノレールが主催。大阪モノレール、北九州モノレール、多摩都市モノレール、千葉都市モノレール、東京モ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , , , , | 「第一回モノレールサミット」湘南江の島駅で1/21・22開催 ダーリンハニー・吉川正洋さんらもステージイベントで登場 はコメントを受け付けていません

受験シーズンにあやかりたい駅はどこ?静岡県には”そのまんま”な駅名も【コラム】

大学入学共通テストが行われたこの土日、自己採点結果を見てどこに出願しようか、果たして受かるだろうかと思い悩む受験生も多いことでしょう。 人生を左右する大事な試験ですから、神仏に願掛けをする方も多いはず。実は鉄道駅の中にも「願掛け」にぴったり … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , | 受験シーズンにあやかりたい駅はどこ?静岡県には”そのまんま”な駅名も【コラム】 はコメントを受け付けていません

京急28年ぶりの運賃改定で何が起こるのか 「遠距離値下げ」で需要創出・沿線活性化狙う

神奈川県横浜市に本社を置く京急電鉄は13日、2023年10月の運賃改定実施に向け、国土交通大臣宛に鉄道旅客運賃の変更認可申請を行ったと発表しました。 同社としては1995年以来28年ぶりの運賃改定となります。改定率は10.8%で、初乗り運賃 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 京急28年ぶりの運賃改定で何が起こるのか 「遠距離値下げ」で需要創出・沿線活性化狙う はコメントを受け付けていません

Suicaが客室キーに!福島県のいわき駅直結「ホテルB4Tいわき」が15日開業

2023年1月15日、常磐線いわき駅にJR東日本グループのスマートホテル「ホテルB4Tいわき」(※)が開業します。 交通系ICカードのSuicaやモバイルSuicaが客室キーになる「Suicaスマートロック」を採用。「Suica」によるセル … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , , , | Suicaが客室キーに!福島県のいわき駅直結「ホテルB4Tいわき」が15日開業 はコメントを受け付けていません

【クイズ】マッコウクジラの古巣は?

長野県の長野電鉄3500系のN8編成が間もなく引退を迎えることから、現在は記念イベントが行われています。ところでこの車両、かつては別の路線で走っており、その頃から「マッコウクジラ」という愛称で呼ばれていました。ここで問題。長野電鉄3500系 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】マッコウクジラの古巣は? はコメントを受け付けていません

国鉄105系や123系、EF210をぎゅっ!宇部線や山陽本線の鉄道「抱き枕」が登場

映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の聖地として知られる山口県宇部市。鉄道関係では山陽本線や宇部線・小野田線が走るまちとして知られています。 そんな宇部市に本社を置く「西と合同会社」が、地元の鉄道車両をモチーフとした抱き枕の販売を開始しまし … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , | 国鉄105系や123系、EF210をぎゅっ!宇部線や山陽本線の鉄道「抱き枕」が登場 はコメントを受け付けていません

イチから分かる「うめきた駅」と「なにわ筋線」 大阪駅と関空を乗り換えなしで結ぶ 阪急の連絡線構想は?【コラム】

2023年3月、関西圏の鉄道地図に新しいページが加わります。JR大阪駅北西側の新しい開発ゾーン「大阪駅(うめきたエリア)」(本コラムでは「うめきた駅」と表記します)が、3月18日のダイヤ改正で開業。うめきた駅からは関西国際空港が乗り換えなし … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , | イチから分かる「うめきた駅」と「なにわ筋線」 大阪駅と関空を乗り換えなしで結ぶ 阪急の連絡線構想は?【コラム】 はコメントを受け付けていません

【クイズ】冬になると見られるCM

冬が近づくとTVでよく見るCM「JR SKISKI」。これまで多くの有名俳優・女優が起用されており、印象に残っている方も多いと思います。では、この「JR SKISKI」の初代CMで使用された曲は何でしょうか。 【ヒント】 今もカラオケや宴会 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】冬になると見られるCM はコメントを受け付けていません

特急「ありがとうキハ85系ひだ」運転へ ダイヤ改正で新型のHC85系へ

JR東海(本社:愛知県名古屋市)は、今春のダイヤ改正で特急「ひだ」号の全定期列車を新型「HC85系」へ統一します。同社は2023年1月12日、キハ85系を使用した特別なリバイバル編成の特急列車を運転すると発表しました。 キハ85系は1989 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , | 特急「ありがとうキハ85系ひだ」運転へ ダイヤ改正で新型のHC85系へ はコメントを受け付けていません

愛称は「KettA」……近鉄の観光列車「つどい」がサイクルトレインに!?

近鉄や三重県志摩市、志摩市観光協会は12日、観光列車「つどい」2号車に取外し可能なサイクルスタンドを設置し、自転車をそのまま車内に持ち込める「サイクルトレイン」を運行すると発表しました。 列車名は『観光列車「つどい」サイクルトレイン―Ket … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 愛称は「KettA」……近鉄の観光列車「つどい」がサイクルトレインに!? はコメントを受け付けていません

【クイズ】1日で行こう!その1

写真の駅は日本最北端の駅、稚内駅です。鉄道のみを使う場合、1日でこの駅に到着できる起点駅の西端/南端はどこでしょう? 【補足】 起点駅は各路線ごとに定められており、たとえば稚内駅の所属する宗谷本線の起点駅は旭川駅です。二つ以上の路線が乗り入 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】1日で行こう!その1 はコメントを受け付けていません

西武「2000系前パンを撮ろう!」撮影会を2月開催 新宿線の乗務員が企画・運営を担当、夜間の部もあり

東京都練馬区の上石神井車両基地で、西武2000系前パンの撮影会ツアーが予定されています。 「前パン」とは先頭車両の前側にパンタグラフ(集電装置)が付いている電車のこと。関西と比べると関東の私鉄ではややマイナーな「前パン」ですが、電気機関車の … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 西武「2000系前パンを撮ろう!」撮影会を2月開催 新宿線の乗務員が企画・運営を担当、夜間の部もあり はコメントを受け付けていません

まるでスポーツカー!?今春引退する「ノースレインボーエクスプレス」のデザイン案など、JR北海道が設計当時のエピソードを大公開!

北海道札幌市の苗穂工場で製造された、キハ183系「ノースレインボーエクスプレス」―― 好景気に沸いた1980年代後半、北海道ではリゾート開発やスキーブームが盛り上がり、鉄道車両にも「楽しめる移動手段」としての役割が求められるようになりました … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , | まるでスポーツカー!?今春引退する「ノースレインボーエクスプレス」のデザイン案など、JR北海道が設計当時のエピソードを大公開! はコメントを受け付けていません

福岡市地下鉄、七隈線延伸にあわせクレカなどの「タッチ決済」も全線・全駅へ拡大 JCBなども対象に

交通系ICではなく「クレカ」などをタッチして改札機を通る―― 福岡市は2023年1月10日、現在福岡市地下鉄で実施している「タッチ決済」の実証実験をさらに拡大すると発表しました。 3月27日の七隈線延伸開業にあわせ、対象路線・駅を「全3路線 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: | 福岡市地下鉄、七隈線延伸にあわせクレカなどの「タッチ決済」も全線・全駅へ拡大 JCBなども対象に はコメントを受け付けていません

【クイズ】世界で一番乗降客数の多い駅??

日本は世界有数の鉄道大国。日本国内における一日の乗降客数最大を誇るのは新宿駅(約350万人)。では世界一位の駅はどこでしょう? 【ヒント】 日本では鉄道が生活に欠かせません。果たして日本ほど多くの路線が通る大きな駅が他の国にあるでしょうか… … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】世界で一番乗降客数の多い駅?? はコメントを受け付けていません

ヘッドマークを作る、乗務員室に乗る。両方できる湘南モノレールのイベントが意外なところで売られてる

神奈川県の大船駅から湘南江の島駅を約14分で結ぶ湘南モノレール(6.6キロ)は、レールから車体を吊り下げて走行する日本でも珍しい「懸垂式」として親しまれています。アップダウンの激しい区間もあり、一部では「湘南ジェットコースター」とも言われて … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | ヘッドマークを作る、乗務員室に乗る。両方できる湘南モノレールのイベントが意外なところで売られてる はコメントを受け付けていません

「紀南銀河」→「南紀」で京都から名古屋へ いま試したい理由がある【コラム】

JR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」は2023年1月現在、京都~新宮(和歌山県新宮市)間の「紀南コース」で運行中です(2022年10月-2023年3月、京都発の下りは夜行、新宮発の上りは昼行)。 これまではコロナ禍の影響 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , , , | 「紀南銀河」→「南紀」で京都から名古屋へ いま試したい理由がある【コラム】 はコメントを受け付けていません

【クイズ】「一駅歩く」が困難な距離

東京や大阪などの都市部では「一駅歩く」はそう珍しいことではありません。1キロ程度なら健康のために毎日歩いてもいいくらい。一方で、世の中には物凄く駅間距離が離れていて「一駅歩くのは無理!」となる場所もあります。ここで問題。この駅から37.3キ … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】「一駅歩く」が困難な距離 はコメントを受け付けていません

実は意外とある、目白駅へ歩いて行ける鉄道駅

JR山手線の線路切換工事により、外回りの大崎駅~渋谷駅~池袋駅が2日間終日運休となりました。これを受け、一部報道で池袋から一駅先の目白駅が「陸の孤島」と呼ばれたため、SNS上では疑問の声が上がっています。 確かに目白駅には山手線しか乗り入れ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , , | 実は意外とある、目白駅へ歩いて行ける鉄道駅 はコメントを受け付けていません

【クイズ】TDRに電車で楽に行くには?

あなたは今、東海道新幹線に乗っており、品川駅に近づいています。これから、東京ディズニーランド(TDR)に行くために京葉線に乗り換えて舞浜駅に向かおうとしていますが、東京駅は京葉線ホームが遠く、乗り換えには一苦労です。この面倒な乗り換えを劇的 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】TDRに電車で楽に行くには? はコメントを受け付けていません