投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

【クイズ】TDRに電車で楽に行くには?

あなたは今、東海道新幹線に乗っており、品川駅に近づいています。これから、東京ディズニーランド(TDR)に行くために京葉線に乗り換えて舞浜駅に向かおうとしていますが、東京駅は京葉線ホームが遠く、乗り換えには一苦労です。この面倒な乗り換えを劇的 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】TDRに電車で楽に行くには? はコメントを受け付けていません

宇都宮駅東口で「HU300形」の出張見学会 8日はライトラインの車内を見に行こう

あす2023年1月8日(日)、栃木県宇都宮市の宇都宮駅東口停留場付近で「第2回出張ライトライン見学会」が行われます。 展示されるのは今年8月開業予定の芳賀・宇都宮LRTで使用される「HU300形」です。3車体連接の超低床車両で、黄色とダーク … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 宇都宮駅東口で「HU300形」の出張見学会 8日はライトラインの車内を見に行こう はコメントを受け付けていません

なぜ北海道新幹線の2030年度末延伸開業に黄信号が灯ったか【コラム】

新函館北斗―札幌間(線路延長約212キロ)の建設工事が進む北海道新幹線で、目標の2030年度末開業に黄信号が点灯しています。理由を要約すれば、事業費が資材高騰などで当初見込みに比べ4割程度も増加。工期も、トンネル掘削で硬質の岩盤が出現するな … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , , | なぜ北海道新幹線の2030年度末延伸開業に黄信号が灯ったか【コラム】 はコメントを受け付けていません

今年も「きさらぎ駅」限定切符販売します!都市伝説で有名な「存在しない」駅

遠州鉄道(本社:静岡県浜松市)は2023年1月8日(日)、「きさらぎ駅」限定切符を販売するほか、「きさらぎ駅の日」としてイベントを実施します。 「きさらぎ駅」はある都市伝説に登場する非実在の鉄道駅。2004年にインターネット掲示板へ投稿され … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | 今年も「きさらぎ駅」限定切符販売します!都市伝説で有名な「存在しない」駅 はコメントを受け付けていません

難読駅「小櫃」にかつて九州を走ったSLの姿が……!「新・鉄道ひとり旅」193回目の舞台は久留里線

鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も193回目を迎えます。スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2023年1月7日(土)夜10時から。今回の舞台は千葉 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: | 難読駅「小櫃」にかつて九州を走ったSLの姿が……!「新・鉄道ひとり旅」193回目の舞台は久留里線 はコメントを受け付けていません

全国約300種の駅弁が集合!京王百貨店で「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」1月7日スタート

京王百貨店 新宿店(東京都新宿区)7階大催場で2023年1月7日(土)から、第58回「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」(以下、駅弁大会)が始まります。期間は1月22日(日)までのおよそ2週間。 駅弁大会は1966年から開催されている歴史あ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 全国約300種の駅弁が集合!京王百貨店で「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」1月7日スタート はコメントを受け付けていません

成田エクスプレス、前年比1828%!JRグループの年末年始輸送実績

JRグループは2023年1月6日、年末年始期間(12月28日~1月5日)のJR旅客6社輸送実績を発表しました。 特急・急行列車の輸送量は上り・下りあわせて約983万人。対前年比110%、コロナ禍前の2018年度比で84%となりました。まだコ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , , , | 成田エクスプレス、前年比1828%!JRグループの年末年始輸送実績 はコメントを受け付けていません

新キャラ「カナ」も登場!ハッピーセット「きかんしゃトーマス」13日発売開始 シースルーのボディで歯車などの動く様子が見える

全国のマクドナルドで2023年1月13日(金)から、ハッピーセット「きかんしゃトーマス」が販売されます。 1月13日~19日までの第1弾では、トーマス・カナ・ジェームスが登場。日本からやってきたカナは、昨年のアニメ「きかんしゃトーマス」フル … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 新キャラ「カナ」も登場!ハッピーセット「きかんしゃトーマス」13日発売開始 シースルーのボディで歯車などの動く様子が見える はコメントを受け付けていません

【クイズ】この新幹線車両が乗り入れる臨時駅は?

E7系は北陸新幹線と上越新幹線で運用されています。この列車が乗り入れる臨時駅はどこでしょう? 【ヒント】 1年の中でもある一定の期間限定です。

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】この新幹線車両が乗り入れる臨時駅は? はコメントを受け付けていません

1月7日・8日はJR山手線の一部運休・減便にご注意を 渋谷駅で線路切換工事

2023年1月7日・8日の土日は、JR渋谷駅(東京都渋谷区)で線路切換工事を実施するため、JR山手線外回りの大崎~渋谷~池袋間が終日運休、同じく外回りの池袋~東京~大崎間も大幅に本数を減らして運転されます。内回りも池袋~渋谷~大崎間は運転本 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 1月7日・8日はJR山手線の一部運休・減便にご注意を 渋谷駅で線路切換工事 はコメントを受け付けていません

【クイズ】この駅のかつての名前は?

1915年まで桜木町駅は今とは異なる駅名でした。その駅名とは? 【ヒント】 2022年は「鉄道開業150年」にあたるメモリアルイヤーでした。その関係で、桜木町駅の「かつての名前」を聞いた方もいらっしゃるかも。

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】この駅のかつての名前は? はコメントを受け付けていません

2023年に登場予定の新型車両

昨年はJR東海の新型「315系」「HC85系」や都営三田線「6500形」など様々な新型車両が登場し、大きな話題となりました。さて、2023年にはどのような新型車両が登場するのでしょうか?現時点で予定されているラインナップを見ていきましょう。 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | 2023年に登場予定の新型車両 はコメントを受け付けていません

【クイズ】もう一つの「新富士駅」はどこにある?

こちらは東海道新幹線の駅・新富士駅。ホームから富士山が見えることで知られる静岡県の駅ですが、実は日本にはもう一つ「新富士駅」が存在します。 (1)もう一つの「新富士駅」がある都道府県はどこ? (2)(1)の隣にある特急停車駅は? 【ヒント】 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】もう一つの「新富士駅」はどこにある? はコメントを受け付けていません

2023年に開業予定の新駅は?

2023年の鉄道業界の新たな動きを見ていきましょう。まずは、今年開業予定の「新駅」に関する情報から。 京葉線 幕張豊砂駅 2023年3月18日のダイヤ改正にともない、JR京葉線の新習志野~海浜幕張駅間に「幕張豊砂(まくはりとよすな)駅」(千 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 2023年に開業予定の新駅は? はコメントを受け付けていません

アール・デコの駅、東武浅草駅の歴史と今 隅田川を渡る列車のビューポイントは【コラム】

2022年10月から2023年2月まで継続実施される、「東武グループ×台東区×クラブツーリズム特別企画・1日でTOBUの魅力に迫る!東武浅草駅裏側探検ツアー」への同行取材の2回目です。ご紹介するのは東武鉄道のターミナル・浅草駅(東京都台東区 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , | アール・デコの駅、東武浅草駅の歴史と今 隅田川を渡る列車のビューポイントは【コラム】 はコメントを受け付けていません

新年15日間のシャッターチャンス 新京成が「卯年ヘッドマーク電車」運転 珍しい写真もご覧ください【年末年始の乗り鉄・撮り鉄ガイド②】

イベントなどを切り口にした首都圏鉄道の〝乗り鉄・撮り鉄ガイド〟。2回目は千葉県の準大手私鉄・新京成電鉄の登場です。新京成のおすすめポイントは、沿線の高校生が2023年の干支(えと)の卯(うさぎ)をモチーフにデザインした、「新年ヘッドマーク電 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , | 新年15日間のシャッターチャンス 新京成が「卯年ヘッドマーク電車」運転 珍しい写真もご覧ください【年末年始の乗り鉄・撮り鉄ガイド②】 はコメントを受け付けていません

南阿蘇鉄道が新車「MT-4000形」を導入 JR線直通乗り入れを考慮しATS-DK搭載

南阿蘇鉄道(本社:熊本県高森町)は2022年12月28日、MT-4000形新型気動車を導入したと発表しました。 南阿蘇鉄道高森線(立野~高森間17.7キロ)は2016年の熊本地震で被害を受け、現在も一部区間で運転を見合わせています。同社は2 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: | 南阿蘇鉄道が新車「MT-4000形」を導入 JR線直通乗り入れを考慮しATS-DK搭載 はコメントを受け付けていません

「ウエストエクスプレス銀河」ついにe5489やみどりの窓口できっぷ発売 紀南コースの6本が対象

JR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」のきっぷが、ネット予約「e5489」や全国の「みどりの窓口」「みどりの券売機プラス」などで購入できるようになります(通常の「みどりの券売機」は対象外)。 対象列車は現在運行中の「紀南コ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 「ウエストエクスプレス銀河」ついにe5489やみどりの窓口できっぷ発売 紀南コースの6本が対象 はコメントを受け付けていません

JR東、来春「オフピーク定期券」サービス開始 通勤はピーク時間帯避けて割安に

JR東日本(本社:東京都渋谷区)は2022年12月27日、来春のダイヤ改正日となる3月18日から「オフピーク定期券」サービスを開始すると発表しました。あわせて、定期収入全体では増収とならない想定で通常の通勤定期運賃を値上げし、鉄道駅バリアフ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | JR東、来春「オフピーク定期券」サービス開始 通勤はピーク時間帯避けて割安に はコメントを受け付けていません

事業費1940億円で新幹線整備 令和5年度政府予算案決まる

2022年12月23日に閣議決定された国の令和5年度政府予算案では、国土交通省鉄道局が扱う整備新幹線関係で令和4年度(2400億円)より額で460億円、率で19.2%少ない1940億円の事業費が認められた。このうち国の予算に当たる国費は、令 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 事業費1940億円で新幹線整備 令和5年度政府予算案決まる はコメントを受け付けていません

【超おトクきっぷ】「JR東日本パス」再び!22,150円でJR東の新幹線・特急が3日間乗り放題 利用期間は23年3月前半

JR東日本全線が3日間乗り放題 新幹線や特急列車も 新幹線・特急も含めたJR東日本全線とその他鉄道路線(7社)が3日間乗り放題になる特別企画乗車券「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」――その値段設定と豪華さから瞬く間に話題となり、今年1 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 【超おトクきっぷ】「JR東日本パス」再び!22,150円でJR東の新幹線・特急が3日間乗り放題 利用期間は23年3月前半 はコメントを受け付けていません

西武はダイヤ改正でどう変わる? 朝の上り拝島ライナー新設、秩父鉄道直通はさらに縮小

西武鉄道は2023年3月18日にダイヤ改正を実施、より”快適な「通勤」・「お出かけ」”を提案すべく、特急列車および座席指定列車の新設・増発や運転時刻の変更を行います。 特筆すべきは上り「拝島ライナー」の新設。2018 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 西武はダイヤ改正でどう変わる? 朝の上り拝島ライナー新設、秩父鉄道直通はさらに縮小 はコメントを受け付けていません

名古屋市営地下鉄の4駅が1月駅名改称 交通局は「駅名称サイン」の写真投稿キャンペーンを展開中

名古屋市営地下鉄の4駅が、2023年1月4日から新しい駅名称に変更されます。 <対象駅> 桜通線 中村区役所 → 太閤通 名城線 市役所 → 名古屋城 名城線 伝馬町 → 熱田神宮伝馬町 名城線 神宮西 → 熱田神宮西 名古屋市交通局はこれ … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: | 名古屋市営地下鉄の4駅が1月駅名改称 交通局は「駅名称サイン」の写真投稿キャンペーンを展開中 はコメントを受け付けていません

JR・東武直通特急削減へ、リバティりょうもうは一部6両編成に……23年3月ダイヤ改正

東武鉄道が2023年3月18日に実施するダイヤ改正では、相鉄・東急直通線開業の絡みもあり、東武東上線の変化が注目を集めていました。一方、他の路線でも特急列車全般の運行形態見直しや南栗橋駅への一部特急停車など、大規模な変更が行われる見込みです … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | JR・東武直通特急削減へ、リバティりょうもうは一部6両編成に……23年3月ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません