投稿者「柏原美紀」のアーカイブ
相鉄限定横浜ビールが販売中!「相鉄・JR直通線開業記念イベント」も開催されました
横浜小麦を使用した相鉄限定横浜ビールの販売が11月1日(金)に開始されました。 販売に先駆け、10月29日に新宿タカシマヤタイムズスクエア内のレストラン「セストセンソ」にて相鉄・JR直通線開業記念イベント「ヨコハマの“美味しい”を楽しもう」 … 続きを読む
いよいよ明日オープン!新名所「渋谷スクランブルスクエア」をたっぷりご紹介
いよいよ明日、渋谷の新名所「渋谷スクランブルスクエア」がオープンします! 「渋谷スクランブルスクエア」は渋谷駅と直上・直結しており、渋谷エリア最大の大規模複合施設です。 概要はこちら ⇒ 渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)まもなく開業 … 続きを読む
「渋谷スクランブルスクエア」内の展望施設【SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)】が11/1オープン
「渋谷スクランブルスクエア」内には日本最大級の屋上展望空間を有する展望施設「SHIBUYA SKY」がオープン予定。渋谷のダイナミズムを体感できる新たな街のシンボルとして既に話題になっています。 14階のチケットカウンターを経てエレベーター … 続きを読む
東海道新幹線「N700S」車内設備を初公開
JR東海は2020年7月に新幹線の新型車両「N700S」の営業運転を開始します。 開始に先駆け、本日車内の報道公開が行われました。 「N700S」は従来のN700系シリーズの先頭形状を進化させ、左右両サイドにエッジを立てた形状「デュアル ス … 続きを読む
JR東海「うまし うるわし 奈良」で日本のはじまりの地・橿原神宮へ
JR東海は”令和元年、「日本のはじまり」へ”と題し、2005年から行っている奈良をPRするキャンペーン『うまし うるわし 奈良』にて橿原神宮への旅を展開中。 一般的に橿原神宮は、奈良県を代表する観光地「東大寺」や「奈 … 続きを読む
【期間限定】イタリアンレストランに食べられる花畑??体験型アートイベント「おいしい花畑」が開催中
本格イタリアンレストラン『ITALIAN RESTAURANT & BAR「GOHAN」』では、11月11日(月)までの期間限定で、食べられる花屋「EDIBLE GARDEN(エディブルガーデン)」の食用花を使用した限定カクテルを提供してい … 続きを読む
「渋谷スクランブルスクエア」内にオープン予定の【ecute EDITION(エキュートエディション)】注目の限定商品やスイーツ情報を先行公開
渋谷スクランブルスクエア内にオープン予定の「ecute EDITION」。新ブランドや東京・渋谷エリア初出店のスイーツ店など、全15店舗がショップ&レストラン1階に集結します。 エキナカ商業施設として展開する「エキュート」ですが、駅の外に誕 … 続きを読む
ドクターイエローの車内ってどうなってるの?「新幹線なるほど発見デー」で裏側を見学
皆さんはドクターイエローを見たことがありますか?ご存知の方も多いと思いますが、「新幹線のお医者さん」と言われ、走行しながら線路や電気の状態を検査する専用車両です。ドクターイエローは「新幹線電気軌道総合試験車」という正式名称を持ち、見かけたら … 続きを読む
小田急「ロマンスカー・GSE」ブルーリボン賞受賞!記念式典とプレート除幕式が開催
小田急電鉄が運行する特急車両「ロマンスカー・GSE(70000形)」は2019年5月23日にブルーリボン賞を受賞しました。 受賞に伴い、本日新宿駅にて「特急ロマンスカー・GSE 2019年ブルーリボン賞受賞記念式典」が執り行われました。 ブ … 続きを読む
新幹線の車内清掃は匠の技!JR東海「新幹線なるほど発見デー」でパーサーなどの業務を体験
お次は「早ワザ!ピカピカ!新幹線車内清掃体験」へ。普段私たちが新幹線を利用する際、乗客が降車した直後に清掃員さんがやってきて、続々と車内に入っていきますよね。東京駅などでよく見かける光景ですが、この限られた時間の中で、車内ではどんな清掃作業 … 続きを読む
【東京初出店】ベルギー王室御用達のショコラティエ「Madame Delluc」がいよいよ明日オープン!
ベルギー王室御用達のチョコレートブランド「Madame Delluc(マダム ドリュック)」が、ホテルニューオータニ(東京・赤坂)にて明日グランドオープンします。 「Madame Delluc」とはベルギーで最も古い歴史をもつ王室御用達の称 … 続きを読む
引退直前の700系も!JR東海「新幹線なるほど発見デー」で新幹線の裏側を見学
JR東海 浜松工場で開催された「新幹線なるほど発見デー」に遊びに行ってきました! 「新幹線なるほど発見デー」とは普段見ることのできない新幹線車両の裏側や、運行に際して必要な業務のお仕事現場が見学できるイベント。例年、夏休み期間に開催されてい … 続きを読む