投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ

北大阪急行電鉄 いつ開業した? 北大阪急行の全駅で「タッチ決済」を導入、QRコードも同日スタート

1965(昭和40)年に、アジアで最初の万国博覧会・大阪万博が、豊中市と吹田市にまたがる千里丘陵で1970年に開催されることが決まりました。しかし推計入場者3,000万人を輸送するための、会場への輸送が問題となりました。 様々な協議の結果、 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 北大阪急行電鉄 いつ開業した? 北大阪急行の全駅で「タッチ決済」を導入、QRコードも同日スタート はコメントを受け付けていません

京都・嵐山の風景を楽しめる「嵯峨野トロッコ列車」3月より運行を開始! 大好評の桜のライトアップは3/20から

京都嵐山の美しい自然を満喫できる人気の観光列車「嵯峨野(さがの)トロッコ列車」が、2025年3月1日より運行を開始しました。例年好評の「春のライトアップ&イルミネーション」の期間中には、臨時列車を運行します。 嵯峨野トロッコ列車 かつて山陰 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 京都・嵐山の風景を楽しめる「嵯峨野トロッコ列車」3月より運行を開始! 大好評の桜のライトアップは3/20から はコメントを受け付けていません

三田線の以前の名称、高島平駅の昔の駅名をご存じですか? 都営地下鉄三田線・新宿線・大江戸線のダイヤ改正を発表

都営地下鉄三田線は、東京都の地下鉄路線計画のうち6番目に計画されたため、1968(昭和43)年12月27日の開業時は「都営6号線」と呼ばれ、その当時の区間は、巣鴨~志村間でした。この「志村駅」が、現在の「高島平駅」に改称されたのは、1969 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 三田線の以前の名称、高島平駅の昔の駅名をご存じですか? 都営地下鉄三田線・新宿線・大江戸線のダイヤ改正を発表 はコメントを受け付けていません

香川県の創業店の最寄り駅が「はなまるうどん駅」に! 出会える確率11.1%のヘッドマーク付き車両も運行(高松市・ことでん)

うどんで有名な地域と言えば、必ずと言っていいほど香川県が入ってきます。そんな香川県発祥で、全国各地でセルフ式うどん店を展開するのが「はなまるうどん」。多くの人が耳にした事があるんじゃないでしょか? そんな、はなまる(本社:香川県高松市)が、 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , , | 香川県の創業店の最寄り駅が「はなまるうどん駅」に! 出会える確率11.1%のヘッドマーク付き車両も運行(高松市・ことでん) はコメントを受け付けていません

人類に告ぐ、我々モンスターは東京都庁を3/3に襲来する! モンハンの世界への没入体験を楽しむXRイベントを小田急が開催(新宿)

「メーデー・メーデー・メーデー!こちら東京都庁第一本庁舎前都民広場。都庁周辺で2体のモンスターが争い合っている。近くの住民は避難されたし。」 「こちらは都民広場!この争いは、没入体験を楽しむ最先端XR “『モンスターハンターワイ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 人類に告ぐ、我々モンスターは東京都庁を3/3に襲来する! モンハンの世界への没入体験を楽しむXRイベントを小田急が開催(新宿) はコメントを受け付けていません

東急が通学定期券を約30%値下げ! 東急線沿線の子育て世帯や 学生を応援するためのプロジェクトを立ち上げ

東急では、近年の少子化や、子育て世帯の教育環境の変化などの課題に対して、東急線沿線で安心して子育てができるように「子育て・学生応援 東急スクラムプロジェクト」を立ち上げました。 その一環として、通学定期券を約30%値下げすると発表しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 東急が通学定期券を約30%値下げ! 東急線沿線の子育て世帯や 学生を応援するためのプロジェクトを立ち上げ はコメントを受け付けていません

窓ガラスのないゴンドラでの空中散策! 箱根の風・大自然を感じる新体験を、3/10~運行開始 (神奈川県 箱根町)

箱根ロープウェイでは、日本初!窓のないオープンエアー型ゴンドラ「ROPESTER(ロープスター)」を3月10日(月)から期間限定で運行します。 (株)小田急箱根が運営する箱根ロープウェイは、2025年9月に全線開通65周年を迎えますが、オー … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 窓ガラスのないゴンドラでの空中散策! 箱根の風・大自然を感じる新体験を、3/10~運行開始 (神奈川県 箱根町) はコメントを受け付けていません

ピッカピカの~一年生♪ 神保町駅に「小学一年生」駅メロが登場、都営地下鉄初の駅メロ広告

現在、都営三田線神保町駅ホームの電車到着メロデとして、CM等でおなじみの「ピッカピカの~一年生」が流れています。 都営地下鉄初の駅メロディ広告 思わず口ずさんでしまう音楽、「ピッカピカの~1年生」 この取り組みは、神保町駅近くにオフィスがあ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | ピッカピカの~一年生♪ 神保町駅に「小学一年生」駅メロが登場、都営地下鉄初の駅メロ広告 はコメントを受け付けていません

西武鉄道オリジナルの運転シミュレータで「特急ラビュー」運転体験! エミテラス所沢で3/8にお披露目イベント

西武鉄道は、オリジナルの運転シミュレータを開発。エミテラス所沢内「TOKOROZAWA e-CUBE」で、お披露目イベントを3月8日(土)に開催します。 運転シミュレータお披露目イベント お披露目イベントは、2024年3月16日(土)に特急 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 西武鉄道オリジナルの運転シミュレータで「特急ラビュー」運転体験! エミテラス所沢で3/8にお披露目イベント はコメントを受け付けていません

相模鉄道 夕方~夜に横浜駅発着の”特急”を新設、新幹線に合わせ新横浜駅の発着時刻調整、所要時間の短縮など ダイヤ改正

相模鉄道では、土休日が2025年3月15日(土)・平日が3月17日(月)にダイヤ改正を実施すると発表しました。 平日ダイヤ改定では、夕方~夜帯の一部の快速列車が「特急」に変更されます。 増発などを行い、東海道新幹線との乗り換えに合わせ新横浜 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 相模鉄道 夕方~夜に横浜駅発着の”特急”を新設、新幹線に合わせ新横浜駅の発着時刻調整、所要時間の短縮など ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

大好きな「C-Flyer」も登場!吉川さんが初めて降りる駅も……「新・鉄道ひとり旅」244回目の舞台は東京・千葉を結ぶ「北総鉄道」

鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も244回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2025年2月22日(土)夜10時から。今回の舞台は … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: , | 大好きな「C-Flyer」も登場!吉川さんが初めて降りる駅も……「新・鉄道ひとり旅」244回目の舞台は東京・千葉を結ぶ「北総鉄道」 はコメントを受け付けていません

【約30年前の復刻デザイン】7100系と2200系が並ぶ!南海電鉄住ノ江車庫で3月撮影会 2200系は「天空」編成除き全廃へ

南海電鉄は約30年前のデザインを施した7100系と2200系車両を並べた撮影会を、2025年3月20日(木・祝)に南海電鉄住ノ江車庫で実施します。(画像:南海電鉄) 一般車両として運行している2200系2両2編成(計4両:復元デザインで運行 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 【約30年前の復刻デザイン】7100系と2200系が並ぶ!南海電鉄住ノ江車庫で3月撮影会 2200系は「天空」編成除き全廃へ はコメントを受け付けていません