投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ
豪華欧風客車に乗るチャンス!団体臨時列車「サロンカーなにわ 琵琶湖一周号」3月1日運転へ JR西日本
JR西日本が団体臨時列車「サロンカーなにわ 琵琶湖一周号」を運行します。 「サロンカーなにわ」は国鉄時代の1983年に製造された欧風客車。全車両がグリーン車で、お召列車にも使用されたことがあり、ディスティネーションキャンペーン等では珍しいル … 続きを読む
低床式の新型LRTを伊予鉄道が追加導入、バリアフリー型で人にやさしい次世代型の路面電車 (愛媛県 伊予鉄)
伊予鉄道(本社:愛媛県松山市)は、低床式の次世代型路面電車LRT車両5000形を2両追加し、2月8日(土)から運転を開始しました。 追加導入する新型車2両は5015・5016形。当新型車両は合計16両になります。 外観は従来の愛媛らしさを表 … 続きを読む
初代アンパンマン列車のデザインを期間限定で復刻!2000系特急「あしずり」が高知~中村・宿毛間で走る
JR四国が土讃線で「アンパンマン列車」の運行を開始したのは、2000年10月14日のことでした。当時はグリーン車を連結した4両編成で、主に特急「南風」の運用に入り岡山~高知・中村間を走行。特急「あしずり」として運行したこともあります。その後 … 続きを読む
JR東海がドクターイエロー(T3)をJR西日本へ返却 「リニア・鉄道館」から石川県「トレインパーク白山」へ
愛知県名古屋市の「リニア・鉄道館」へ、先日引退したドクターイエロー(T4編成)の展示が決まりました。そこで、現在展示中のドクターイエロー(T3編成)は、同館から石川県白山市の鉄道博物館「トレインパーク白山」へ移ることになりました。 ドクター … 続きを読む
大分県へおいでよ!お花見や家族とお出かけにぴったり、冬から春にかけてのおススメスポット4選 大分グルメもご紹介
大雪の舞う北国か暖かい南国か……冬の旅行はどこへ行くか悩みがちですね。定番の温泉宿でゆっくりするもよし、普段は行かない珍しい場所に足を伸ばしてみても面白いでしょう。 今回は南は九州、大分県のおススメスポットや冬の食材をご紹介。お花が好きな人 … 続きを読む
樹齢300年を越すといわれる名木など約50種類の梅が咲く 京王百草園「梅まつり」3/9まで開催 ライトアップやワークショップ、ひな祭りなどのイベントが盛りだくさん
東京都日野市の京王百草園で、「梅まつり」が開催されています。 京王百草園は都内でも有数の梅の名所。園内(約26,000㎡)に、約50種500本もの梅が咲き誇ります。松連庵前には、樹齢300年を越すといわれる名木「寿昌梅」も。 【参考】百草園 … 続きを読む
「新・鉄道ひとり旅」243回目は台湾編最終回! ジブリ映画の舞台や、地元の絵本作家さんによるデザインの駅を巡ります
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る、そんな「新・鉄道ひとり旅」も243回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は、2025年2月8日(土)夜10時から。今回も引き続 … 続きを読む
「川越城」の日本に2つしか現存しない”本丸御殿”を ライトアップ! あかり灯る大人な夜散歩イベント 2/7から開催(川越市)
黒漆喰の蔵造りが並ぶ、風情が残る街並みから「小江戸」とも呼ばれる川越市。川越市×小江戸川越観光協会×鉄道3社が協力して、『あかり灯る大人な夜散歩2025~川越城本丸御殿をライトアップ~』のイベントを、2025年2月7日(金)から11日(火・ … 続きを読む
新京成電鉄、合併前最後の企画券『新京成電鉄 全駅COMPLETE入場券』3,000セット限定発売へ
新京成電鉄が『新京成電鉄 全駅COMPLETE入場券』を発売します。同社は2025年4月に京成電鉄との合併を控えており、この入場券セットは「合併前最後の企画券」となる模様です。 「今回の入場券セットは、最後にふさわしい、全駅をコンプリートし … 続きを読む
とってもお得な切符! JR北海道~JR東日本エリアを一週間乗り放題「北海道&東日本パス」春限定 今年は2/22~の利用
JR北海道とJR東日本では、2025年の早春に合わせて、北海道と東日本エリアの普通列車が乗り放題になる「北海道&東日本パス」を、2025年2月13日~3月25日まで発売します。(利用期間は2025年2月22日~3月31日) 広範囲で使えるオ … 続きを読む
夜行特急「アルプス」春は2日の運行! 春の白馬で山を楽しもう! ムーンライト信州 の前身の名称を引き継ぐ夜行列車で長野へ
JR東日本は、夜行列車の特急「アルプス」を、2025年4月25日と5月2日に運行することを発表しました。 往年の急行「アルプス」と同じ名称を持つ、特急「アルプス」 特急「アルプス」は、2024年の夏に新設された列車です。「アルプス」は。20 … 続きを読む
「90年代前半の特急」を特集 名鉄パノラマsuper、伊勢志摩ライナー、JR西日本681系など 2/10のBSフジ「Let’s トレ活!」
BSフジの鉄道番組「Let’sトレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両など、鉄道車両の … 続きを読む
大阪⇔奈良を結ぶ 特急「まほろば」 万博期間中は土休日2往復に増! リニューアル車両の投入、大阪-法隆寺が640円とお得な半額切符も!
大阪・新大阪駅と法隆寺・奈良駅間を土休日限定で運転する、JR西日本の特急「まほろば」 大阪・関西万博の開催に合わせて、3月15日~10月13日まで1日1往復を増発し、1日2往復になります。 万博に合わせ大阪から古都・奈良を移動しやすく 今回 … 続きを読む
国鉄時代の「キロ28」のカラーとラインを復刻! 宮津線100周年を記念した「みやづ号」が京都丹波鉄道で運転を開始
京都丹後鉄道では、宮津線100周年を記念し、国鉄時代に宮津線を走行していた「キロ28形」をイメージしたバイバル列車「みやづ号」を、2025年2月1日(土)から運転開始します。 「キロ28」の国鉄色を再現、リバイバル列車「みやづ号」 「キロ2 … 続きを読む
日本夜景遺産「湯西川温泉かまくら祭」 日光で心が感動するほどの冬景色を! 東武鉄道では首都圏から日帰りで行ける臨時列車運行も
栃木県日光エリアの冬の風物詩、日本夜景遺産に認定されている「湯西川温泉かまくら祭」が、2025年の1月31日(金)~3月2日(日)まで開催されます。 また、東武鉄道では、この祭りを日帰りで堪能できる、臨時列車「スカイツリートレイン」・「リバ … 続きを読む
「ドクターイエロー」を精巧に再現したトレインケーキ、新横浜プリンスホテルで限定予約販売中! パーティなどに最適
JR東海が保有する「ドクターイエロー」(T4編成)が、1月29日に、博多―東京間で最後の検測走行をして、東海道・山陽新幹線の沿線では多くの人たちが最後の走行を見るために集まったというニュースが、多くのメディアで取り上げられています。そんなド … 続きを読む
名前に”龍”が付く快速「スーパードラゴン」が1日だけ復活! 3/22 一ノ関~気仙沼をリバイバル運行 、ポケモン列車の運行も (大船渡線)
JR東日本から、2025年春の臨時列車の運行が発表されています。「龍(竜)」が付くという、かっこいい名前の快速列車「スーパードラゴン」が、3月22日(火)の1日だけリバイバル運行されます。(写真:K.O / PIXTA) 快速列車「スーパー … 続きを読む
小田急8000形 が 西武8000系 に生まれ変わり5月から運行開始! 西武鉄道”サステナ車両”が始動、若手社員が車両デザイン
西武鉄道は、環境負荷の少ない他社からの譲受車両「サステナ車両」の第1編成を、2025年5月末に運行開始すると発表しました。 小田急電鉄から譲受した サステナ車両「8000系」 「サステナ車両」とは、他社から譲受した 環境負荷の少ないR … 続きを読む
「日暮里・舎人ライナー」2月ダイヤ改正で増発 最大1,800ポイントもらえる「冬の時差Bizキャンペーン」も同日から開始
東京都交通局は2025年2月3日(月)、日暮里・舎人ライナーのダイヤ改正を実施します。今回の改正では通勤・通学の時間帯の混雑緩和を図り、平日朝のオフピーク時間帯に増発を行うほか、土休日の朝に日暮里方面行を増発します。 【平日】 6時台1本、 … 続きを読む
「新・鉄道ひとり旅」242回目も台湾鉄道の旅 消えゆく急行列車や保存車両、そして台湾グルメとの出会い
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る、そんな「新・鉄道ひとり旅」も242回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は、2025年1月25日(土)夜10時、再放送は2月1 … 続きを読む
16000系『鶏飯電車』完全予約制で1/26~3/2の土日に運行 大井川鐵道で奄美の郷土料理を召し上がれ
静岡なのに奄美(鹿児島県)、近鉄なのに「けいはん」――そんな異色の列車が登場します。 大井川鐵道(静岡県島田市)は2025年1月26日(日)~3月2日の土日に、奄美の郷土料理が食べられる完全予約制の観光ダジャ列車『鶏飯電車』を運行します。使 … 続きを読む
横浜みなとみらい「京急ミュージアム」が5周年記念イベントを開催! キャラクター撮影会やトークショーなど盛りだくさん
京急電鉄は、京急ミュージアムがオープンから5周年を迎えることを記念し、「5周年イベント」を2025年1月25日(土)、26日(日)の2日間で開催します。 京急ミュージアム5周年記念イベント 京急ミュージアムは、コロナ禍の2020年1月21日 … 続きを読む
関西7社の鉄道路線に乗り放題! お得な「KANSAI MaaS」のQRチケットサービス開始、ワンデーパスなどを期間限定で発売
JR西日本などは、「KANSAI MaaS」によるQRチケットサービスを1月19日(日)から導入・拡大していくと発表しました。 関西の鉄道7社 「KANSAI MaaS」(関⻄マース)のサービス 「KANSAI MaaS」サービスは、関西に … 続きを読む
東京~出雲市を結ぶ 寝台特急「サンライズ出雲」春のGWに上下各1本づつを運行、最大16時間の寝台列旅が楽しめる
JR西日本が、寝台特急「サンライズ出雲」を2025年5月のゴールデンウイークの臨時列車としての運行を発表しました。(写真:サンライズ F4UZR / PIXTA) 2025年ゴールデンウィークは上下各1本の運行に 東京~出雲市間を結ぶ寝台特 … 続きを読む