「長良川鉄道」タグアーカイブ
- コラム2018.08.01
【私鉄に乗ろう 62】長良川鉄道越美南線 その4右側に車庫が見えます。関駅です。車庫の横には長良川鉄道本社があります。 0.8kmで関駅。 長良川鉄道の使用する部分が嵩上げされたホーム。 構内踏切で上りホーム…
- コラム2018.07.31
【私鉄に乗ろう 62】長良川鉄道越美南線 その3富加駅名標。1923年(大正12年)に開業した時は旧国鉄加茂野駅でした。1986年(昭和61年)の長良川鉄道転換時に富加駅に改称されました。同じタイミングで隣は…
- コラム2018.07.30
【私鉄に乗ろう 62】長良川鉄道越美南線 その21.7kmで前平公園駅。 駅名標。1986年(昭和61年)長良川鉄道への転換時に開業しています。駅の横で住宅新築工事中。 美濃太田駅から長良川鉄道は西に進みます…
- コラム2018.07.29
【私鉄に乗ろう 62】長良川鉄道越美南線 その1※この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば誰でも入れる場所から、手持…
- 東海2017.11.02
長良川鉄道とヤマト運輸 鉄道を利用する「貨客混載」の実証実験を開始※写真は実証実験の該当区間外の駅です 11月6日(月)〜11月17日(金) 関駅〜美並苅安駅間で貨客混載の実証実験 背景と実証実験の概要についてヤマト運輸と長良…
- 東海2017.07.11
長良川の天然鮎! 塩焼き 鮎飯 鮎のお造り 観光列車「ながら」鮎号で鮎会席長良川鉄道で長良川の天然鮎を食す 長良川鉄道の観光列車「ながら」のランチプランと同じ料金(大人12、000円小人10、650円)ですが、長良川の天然鮎というのが…
- 近畿2017.06.02
長良川鉄道 白山開山1300年記念フリーきっぷ 先着3、000枚限定「白山開山1300年記念フリーきっぷ」には特典がたくさん 長良川鉄道が発売する「白山開山1300年記念フリーきっぷ」には特典がたくさん用意されています。①記念台…