「東芝」タグアーカイブ
- 全国2020.12.05
磁性くさび搭載の鉄道用高効率モーター実用化へ、エネルギー変換効率が向上する磁性材料を東芝が独自開発東芝は、鉄道車両、自動車、産業用・医療用機器、ロボットなどで使われているモーターの「くさび」の材料を置き換えるだけで、モーターのエネルギー変換効率を大幅に向上さ…
- 近畿2020.08.20
大阪メトロ 東芝キヤリア 関西電力、千日前線 日本橋駅 ホーム階でスマートエアフローシステム実証実験Osaka Metro(大阪メトロ)、関西電力、東芝キヤリアは、千日前線日本橋駅でスマートエアフローシステムの実証実験を実施。 駅空間の快適性向上を確認する。鉄…
- コラム2020.04.23
東急8500系に吹く、蒸気機関車時代から続く東京芝浦の風東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)には、1970年代生まれの形式がいまも走っている。 豪快な加減速、厚手のシート、コルゲ…
- 海外2020.03.12
東芝インフラシステムズの回生電力貯蔵装置が海外初進出、バングラデシュ ダッカ都市高速鉄道に納入東芝インフラシステムズは、回生電力貯蔵装置(Traction Energy Storage System:TESS)をバングラデシュ ダッカ都市高速鉄道(MRT…
- 海外2020.01.25
ドイツ鉄道の新型ディーゼル電気ハイブリッド機関車、東芝が受注し50両を現地製造ドイツ鉄道(Deutsche Bahn、DB)の鉄道貨物事業を担う鉄道貨物運営会社大手 DB Cargo AG(DBC)は、新型ディーゼル電気ハイブリッド機関車…
- 全国2019.12.21
JR東海 HC85系 に日本初搭載、発電用と駆動用のモータに全閉式永久磁石同期機を同時採用_東芝インフラシステムズJR東海 次期特急車両 HC85系 試験走行車には、東芝インフラシステムズが開発した小型 高効率 新型ハイブリッドシステムが搭載されている。 モータと発電機に全…
- 全国2019.11.06
社員証や県民カードで鉄道を利用できる時代へ_福井鉄道で11/8-20実証実験JURACAなどICカードを活用した鉄道乗降実証実験の実施について 福井銀行、福井新聞社、福井鉄道、東芝インフラシステムズは、福井県ふるさと県民カード「JURA…
- ビジネス2019.10.21
きょう10月21日は「あかりの日」2030年に100%LED照明化めざせ! チコちゃんもあのセリフで応援「ぼーっとした従来照明のままにしてんじゃねーよ!」 ―――チコちゃんにそう叱られそうな、アクションが動き出した。 きょう10月21日は、「あかりの日」。アメリカ…
- ビジネス2019.10.19
小学生が描く「あかりの日」を日本照明工業会が表彰、あのチコちゃんがなぜ会場に!?10月21日は、「あかりの日」。 いまからちょうど140年前、1879(明治12)年10月21日に、アメリカのトーマス・エジソンが、世界で初めて電球を実用化。そ…
- 海外2019.10.17
東芝、初めて台湾鉄路管理局むけ電気機関車68両を受注_台鉄の電気機関車新製は1992年以来東芝インフラシステムズは、台湾銀行から台湾鉄路管理局(TRA)むけ電気機関車68両を受注。 受注金額は予備品等含み約400億円。東芝 府中事業所で製造し、202…