JR横浜駅構内に初のエキナカ商業施設「エキュートエディション横浜」8/10オープン! 横浜DeNAベイスターズの人気ビアカフェも出現
1日平均42万人が利用する、JR東日本エリア駅別乗車人員4位の横浜駅。このJR横浜駅 改札内には、東京や上野、大宮のようにエキナカ商業施設がないことは、意外と知られてない。
そんなJR横浜駅 改札内に、いよいよエキナカ商業施設「エキュートエディション横浜」が8月10日、オープンする!
場所は、中央南改札と南改札の間。ちょうど東海道線7・8番のりばと横須賀線9・10番のりばの、大船寄りにある階段を降りると、すぐにみえてくる。
ここ「エキュートエディション横浜」に、いまトレンドを行くビアカフェ、ワインバル、カフェ、寿司、シェアオフィスの5店舗と、ひと息つける公共スペース、そしてアートスペースが出現。改札内で横浜を感じるショップもあるってことで、さっそくチェックしてみよう。
ベイスターズの人気ビアカフェ「&9」がスタジアムを飛び出して出現!
横浜DeNAベイスターズの人気ビアカフェ「COFFEE AND BEER &9」が横浜駅構内に8月10日オープン!! 岡村信悟球団社長もイチオシ! #エキュートエディション横浜 pic.twitter.com/TmVsWMOFCD
— 鉄道チャンネル (@TetsudoChannel) August 6, 2020
横浜DeNAベイスターズファンであれば誰でも知ってるビアカフェ「&9」が、スタジアム空間を飛び出してJR横浜駅 改札内に出現!
その名も「COFFEE AND BEER &9」。岡村信悟球団社長もイチオシ↑↑↑の球団オリジナル醸造ビールが駅改札内で楽しめるってことで、期待度大。
夜は横浜DeNAベイスターズのオリジナル醸造ビールと9種のタパスから選べる「ベイスターズビール&タパスセット」(1,000円/1,500円)、朝は店舗で仕込むコンビーフとジャーマンポテトが相性抜群のオリジナルホットサンド「コンビーフホットサンド」(ドリンク付 600円)などがおすすめ。
きょうは和で! という人は寿司&日本酒バー「横浜すし好」へ
寿司&日本酒バー「横浜すし好-yokohama sushiko-」は、明朗会計をうたう「築地すし好」がルーツの新業態。
「美味しいお寿司と神奈川の地酒や全国の銘酒・地酒が楽しめるお店」がテーマで、地元 横浜の人たちも知らない地酒や肴も出してくれるという。
たとえば限定メニュー「自家製ごま鯛茶漬け」(715円)は、時間のない朝でもすぐに試せるこだわりの鯛茶漬け。
新鮮な真鯛を12時間以上、自家製のごまだれに漬け込み、余分な水分を取り除き、うま味を凝縮させることで生まれる濃厚な味わいや香りが楽しめるひと品。
駅改札内にいることを忘れちゃうほど、ワインバル「matsu e mon YOKOHAMA」
「matsu e mon YOKOHAMA」は、駅改札内にいることを忘れちゃうほどスタイリッシュな、ワイナリーが手がける本格ワインバル。
入口の冷蔵ショーケースには常にピンチョスなどすぐに食べられる小さな料理が並び、スペインの最新バルにいる気分。
そのほか、「特製ワイン仕込みローストビーフの厚切りプレート」など、しっかり食べたい人も満足できるメニューをラインナップ。
代表メニューは「matsu e mon 特製!たっぷりDeliサラダ」(1,078円)。ワインと楽しむためのたっぷり Deliサラダを楽しんで。
こだわりのコーヒーと食で気持ちいい時間を「5 CROSSTIES COFFEE」
こちらはJR東日本フーズが手がける、エキナカ定番の人気カフェ、「5 CROSSTIES COFFEE」。
「a cup of idea(一杯のアイデア)」をブランドコンセプトに、こだわりのコーヒーと食の気持ちいい時間が過ごせる人気スポット。
農園や産地にこだわったコーヒー豆をハンドドリップ抽出で楽しめて、ゆっくり過ごせる。ちょっとした打ち合わせにもおすすめ。
代表メニューは、「ベジタブルサンド バルサミコドレッシング」(630円)。グラハムパンに無農薬のフリルレタスとさっぱりとしたキャロットラペ、アボカドタルタル、ゴーダチーズが入った、野菜だけでありながらボリュームのあるサンドイッチ。朝も昼もちょうどいい感で人気。
横浜エリア初の会員制シェアオフィス「STATION DESK 横浜」も出現!
そして「エキュートエディション横浜」は、仕事もはかどる空間づくりが新しい。
会員制シェアオフィス「STATION DESK 横浜」が横浜エリアに初登場。
シートはすべてプライバシーに配慮した個室タイプ。フォンブースやフリードリンクも利用可能。クレジットカードで会員登録すれば、首都圏のJR東日本エリア拠点駅などで展開する STATION BOOTH や、STATION DESK を利用できる。
WI-FIやモニターを完備し、15分単位で利用OK。電車の乗り換え待ち時間や商談前後の空き時間を、ここで有効活用できる。
――― どう? JR横浜駅 改札内に8月10日にオープンするエキナカ商業施設「エキュートエディション横浜」。気になる人は「エキュートエディション横浜」で検索。公式ホームページをチェックしてみて!
JR横浜駅 中央南改札と南改札を結ぶ構内モール #エキュートエディション横浜 8月10日オープン! ホーム直結エレベータは4基 pic.twitter.com/MBNwhy2Ryt
— 鉄道チャンネル (@TetsudoChannel) August 6, 2020